fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

バンド243 「the one nights」 No14

4日はthe one nightsのライブを観に行って来た。
今回の面子は何度ブログで書いたけど、Gr Voにモーサムの百々君と
シアターブルックの佐藤タイジでベースがウエノコウジっつう豪華な
メンバーにゲストが山善という札幌とは思えないライブである。

メンバー登場
薄暗いステージ上に映るウエノ 百々 タイジのシルエットからして
華があり過ぎて本当にここは札幌なのかと信じられん。
これで3500円安過ぎだ。
お客さんの入りも過去最高じゃないのかなぁ~でももっと入っても良さそうなんだけどなぁ~もう少し頑張ろうよ札幌のロックファン達よ。

さてライブの演奏曲はと言うと、ビートルズやらプリンスやら
デビットボウイやらの洋楽からシアターブルックの曲などなど
名曲のオンパレードって言ってもあんまり洋楽知らない俺ではあるが、
ベースがウエノコウジともなるとこうも違うものかね?
もうもうそれはそれはベースがブリブリいっちゃって梶浦さんのドラムと
絡まって凄いビート感だ。
数回前のPOTSHOTの市川さんのベースも梶浦との相性バッチリだったけど
ワンナイツのベースはこの二人が最高だね。
っあ、一人忘れてた渡辺圭一さんも含めた三人が最高、
正にめんたいビート。
ギターの佐藤タイジも考えてみれば、こんなにじっくり観るのは96年の
芸術の森で開催されたグッドストック以来20年振りだよ。
やはり凄いかぁ~タイジのギターは華が在るしなにより上手い。
百々の洋楽のカバーばかり唄っていたが、全部モーサムの曲に聞こえる
って事はロックボーカリストとしてしっかりと確立されているって事
なんだよね、やはりカッコイイボーカリストの一人であるな。

さぁノリノリで体が温まった所で博多の重鎮山部善次郎、通称山善登場。
俺が山善を知ってから35年余り、生で観る日が来ようとは。
バックがめんたいビートを奏でてこの人のボーカル。
めんたいソウルとでも言いましょうか?博多の音楽そのものとでも
言いましょうか、まさに博多の象徴ってな感じ。
代表曲キャデラック・・・・・もう言うことありませんな。
ロッカーズの名曲可愛いアノ娘・・・・・マジかぁ~
博多のロッカーを名乗るなら必ずカバーしないといけない名曲
ROUTE66・・・・・オイオイそれまでやってくれんのかぁ
ってな感じの最高過ぎるライブであったのである。





スポンサーサイト



  1. 2016/12/06(火) 21:26:34|
  2. ONE Nights
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド237 「ONE NIGHTS」メンバー発表

12月3日4日 THE ONE NIGHTSメンバー発表解禁

ドラム     梶浦雅弘  (exTHE MODS)
ベース     ウエノコウジ(the HIATUS)
ギターボーカル 佐藤タイジ (THEATRE BROOK)
ギターボーカル 百々和宏  (MO'SOME TONEBENDER)
ゲストボーカル 山部善次郎
どうなのこの布陣、豪華過ぎるでしょう!!
この面子で小さな箱で観られるのは奇跡に近い、しかも札幌で。
チケット発売されると即完売間違いなしなのだ。

いったいこの面子でどんな曲を演奏するのであろうか?
山善は何十年振りの札幌なのか?
山善の名曲キャデラックはやってくれるのか?
百々はモーサムのどの曲を選択するか?
佐藤タイジはシアターブルックの曲は唄うのか?
もう今から楽しみで楽しみで。

そんな凄いライブのチケットをジャンクヤードでは
先行予約を受付中、見逃す手はないぞ!!

モーサムファンやシアターブルックファンもたくさん集結して
欲しいなぁ~絶対に観て損は無いんだよ。


更に12月2日には山善のドキュメント映画「6600ボルト」上映会が
おこなわれます。
上映後山善、下本地監督のトークショーもあり!!








  1. 2016/10/02(日) 18:44:54|
  2. ONE Nights
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド230 「THE ONE Nights」12月3日4日

THE ONE Nights情報が入って来ました。
12月3日4日に開催予定。
さてさて気になるのは今回の面子でありますが
中々例のあの人にはスケジュールの都合上決まりませんが
密かに今回こそは売切れるのではと思っておりますので
お早めの御予約お待ちしています。

ゴメン、以下イニシャルトーク(笑)

そんでメンバーはDrは勿論バンドマスター梶浦雅弘
Vo 博多の重鎮 Y
この方札幌来た事あるのかなぁ~あったとしても30年以上前なんだろうな
俺は生で観た事ないけど、シナロケ、モッズ、ルースターズが好きならば
誰でも知ってる重鎮 Y

Gt Vo  MTってバンドのMK
この方もめんたいのイベントにも結構出てますな。
札幌の市電の中でもライブをしたりして。

Gt Vo  SBってバンドのGtVoST
何故この方がって感じだけど、ステージが華やかになるし
なんせこの方セッションが得意中の得意なので
ワンナイツにはピッタリかもね。

Ba  HってバンドのUK
ワンナイツには2度目だから説明の必要なし
前回は1日だけだったけど今回二日間出演するらしい

本気を出したワンナイツ
メンバーはこの5人だけに絞った最強メンバーなのだ。
どうなの?この面子で100人集まらなかったら
札幌のロックシーンは終わってます。

なお店ではフルネーム全開で教えます(笑)









  1. 2016/09/04(日) 21:10:01|
  2. ONE Nights
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド219 「The One Nights」 うつみようこ

日曜日にワンナイツを観に行ってきた。
今回の目玉はうつみようこだね。
じっくりと観るのは今回が初めてで、楽しみにしていたのである。
前からヤルヤルとは思ってたいたのだが、正直ここまでヤルとは(笑)
まず声量が凄いねぇ~crazyMonkeyのスピーカー壊れるかと思ったよ。
後半全開で唄っていたらスピーカーの音が割れてきたもんなぁ
いろんなアーティストのボイストレーナーだけの事はあるな。
中身はただの大阪のおばちゃんなんだけど。

今回初見参なのはナガサキスリムと荒井武人と上田健司
ナガサキスリムは顔が怖い(笑)ロックンロールハープがカッコイイね。
荒井武人はロックンロールアコーディオンで一曲だけ唄っていたけど
もっと唄って欲しかったなぁ~うつみようこを除くと1番俺のお気に入り
ボーカルだった。
上田健司は現在のピロウズのサポートベーシストなので
当然ながらの安定感なベースを弾いていたねぇ。

このthe OneNightは毎回ボーカルやらメンバーが違うし、演奏曲も
毎回バラバラだし今回なんて追悼でプリンスやってるし。
でも何をやるか分からない過ぎて、中々上手い具合に人にPRしづらいのが
難点なんだよなぁ~今度ライブ行こうよと誘っても、どんな曲やるのと
聞かれても答難いしなぁ~もっとお客さん入って欲しいなぁ~。


今回貰ったサイン
s_2016052419170000.jpg

左上 ハリケーン湯川  右上 梶浦雅弘
左中 荒井武人     右中 ナガサキスリム
左下 タニーホリデー  右下 上田健司
真ん中の絵 うつみようこ






  1. 2016/05/25(水) 20:35:15|
  2. ONE Nights
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド215 「TheOneNights」チケット僅か

201605120005355e3.jpg

ワンナイツSPチケット残り僅かになりました。
21日分が残り二枚
22日分が残り四枚
ご予約お待ちしております。
201605120005366fc.jpg

HTBのonちゃんは応援してないけど
店のonちゃんはワンナイツを激応援しております。

因みにこのonちゃんは夢チカのアー写に使われている
あのTVジョンのレモン的な、山中さわおさんが感触が
気持ちいいと絶賛してたonちゃんです。






  1. 2016/05/11(水) 23:58:34|
  2. ONE Nights
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR