ロックなキープボトル第十九弾は製作は三本目となる「pillows」ボトル
前回キープボトルを作ってあげたpillows命のお客さんが、
家でもpillowsボトルを眺めながら飲みたいと懇願。
そのうちねとしばらく放置していたのだが、また最近店に顔を出す度に
作ってくれと言い出した。
こんなご時世に店に来てくれるのだから、俺もお返ししなきゃなと
製作開始。
普通にpillowsってロゴ彫るだけじゃつまらないし、何を彫るべかと思案。
家飲みで眺めるなら楽しい図案が良いけどなぁ~
そうだ2007年にお店用に貰ったサインが良いかも、イラストも描いてあるし
それに決定。
ボトルに養生してデザインカッターで切り抜いて、一気にガリガリ削って
はい、完成所要時間1時間30分でした。

気に入ってくれると嬉しいが、気に入り過ぎて家飲みばかりになっても
困ります。
スポンサーサイト
- 2020/07/17(金) 16:04:17|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロックなキープボトル第18弾は矢沢永吉
例のヤツのせいで時間だけはタップリあるのに
する事が無い俺。
そうだ久しぶりにボトル彫り彫りでもすっかなと
日本一有名なロックなロゴと言っても過言ではない、そう「E.YAZAWA」を制作
がしかし、こういった繊細な作業は精神が穏やかじゃないと
作業が出来ないものなんだと初めて機が付きました。
まずもって集中力が続かない。
5分と持たない......そんでちっとも楽しくない。
全く作業が進まずギブアップ。
完成はいつになる事やら。

で、夜になって暇過ぎるので
そうだこの機会に店のVIPルームを整理しようと
ノコノコと店の2階に足を運ぶ。
う~ん、何から片付けるべか。
そんだ大量に無造作に束ねてるポスターを整理する事にしよう。
音楽関係とプロレスのポスターが200枚以上もある。
捨てるのももったいない様な、しかし束ねて放置してるだけ
なので何が何のポスターか全く分からない。
一枚一枚確認してジャンル毎に分類し、何のポスターか分かる様に
メモ用紙も貼付けて管理に成功。
所要時間3時間、ふ~う時間潰しが出来たぜってまだ初日なのに....
色々夏フェスやイベントが中止なので、今日発掘したライジングやら
JOINやらフジロックやらのポスターを、このブログにアップして時間
潰しをする事にしよう。
何やら集めてる人も居るみたいなので、欲しいのが出て来たら
差し上げます。
取り置きとかは面倒なので早い者勝ちです。
ではまた明日(笑)
- 2020/04/26(日) 00:48:16|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロックなキープボトル第17弾はPillowsバスター君二匹目
結成30周年を迎えるthe Pillowsは10月17日に横浜アリーナにて
記念ライブを敢行致します。
当然そのライブにも参戦するピロウズ命のバスターズのお客さんの
キープボトルにこっちも命をかけて30thバスター君を彫り込みました。
因みにバスターズと言うのはPillowsファンの呼び名なのである。
バスター君を彫るのは二度目なので、もうサクサク軽い軽いと
言いたい所ではあるが、やっぱり右目のボタンホールが細か過ぎる。
最後の最後に彫るけれど、そこで失敗したら1からやり直しだし
今回のバスター君は前回よりも一回り小さいから、当然ボタンホールなんて
米粒の1/3以下だし、ちょっと緊張してしまった。
その甲斐あって素敵なバスター君二匹目の完成なのである。
- 2019/08/10(土) 02:56:38|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今振り返ってみても70年代後半から80年代前半の、いわゆるめんたいロックって凄かった。
サンハウス、シナロケ、ルースターズ、ロッカーズ、まぁちょっとめんたいロックじゃないかも
だけどARB。今でも普通にライブが観れたり、ルースターズの大江さんはあれだけど他のメンバーは
サポートやフェスやセッションなんかでしょっちゅう観れるし。
ARBの凌さんやロッカーズの陣内さんもTVで良く見るし。
今年はロッカーズ40周年なのでまさかの再始動中だしね。
ロッカーズが40周年って事はルースターズも40周年の様な気がするけど。
めんたいロックじゃないけれどアナーキーも40周年で精力的に活動中だね。
ロッカーズは7月14日岩見沢ジョインアライブに出演
アナーキーは8月17日ライジングサンに出演
で、今回製作したのはめんたいロックバンドの中でも81年にデビュー以来ずっと活動続ける
重鎮森山達也率いる「THE MODS」
もりやん命のお客さんのキープボトルに彫り込んでみました。

オマケ
最近妙に彫り込みの依頼が増えて来まして嬉しい
けどちょっと大変、でも嬉しい(笑)
職業彫り師と言っても良い位に部屋に閉じこもって彫っています。
後一本彫り上げると抱えた注文は全てクリア出来るとこまで来ました。
因みにピロウズ30周年なので30周年バスター君を製作しています。
立て続けに彫っているので、今が1番腕が上がっているので
頼むなら今がチャンス。
ただしその前にボトルキープしてください(笑)
- 2019/06/27(木) 20:07:00|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
忌野清志郎が亡くなってちょうど10年。
日本中でロックフェス花盛りな昨今、清志郎が亡くなった気がせず
ひょっこりステージ出てくる様な気がしているのは私だけではあるまい。
なのでロックな酒ボトル第十四弾は清志郎命のお客さんのキープボトルに
RC SUCCESSIONを彫り込んでみました。
今更気が付いたのですが、RC SUCCESSIONではなくてTHE RC SUCCESSIONだったのか。
THEがついていたんだTHEが(笑)

オマケ
忌野清志郎が亡くなった時は夜中にワラワラとお客さんが亡くなっちゃったねと、
追悼しようよ集まって来ました。
凄くショックだったのですが数年前より入退院を繰り返しおり、こっちとしても
ある程度心の準備が出来ていました。
清志郎は5月に亡くなりましたが、一ヶ月後プロレスラー三沢光晴が試合中に
亡くなったのは、あまりにも突然だったので相当ショックを受けた私でした。
もうあれから10年、なんだこの月日が流れる速さは?
マッハかな?
- 2019/06/25(火) 19:44:14|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0