fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

バンド199 「THE MODS」 No6

前回SRAMでめんたいロックのモッズを取り上げたので
今回も引き続きモッズのお話を一つ

俺が高校生の時にデビューしたTHE MODS
2016年はデビュー35周年になるのであった。
まだ発表はされてないが、毎回節目の年には日比谷野音でライブを
行っているので今回も同じであろうと思われる。
子供の頃に好きだったバンドが、今も現役で毎年札幌にライブに
来てくれるモッズ。
こんな幸せな事はないのである。

でもだんだん心配にもなってくるなぁ、シーナも亡くなっちゃったし
後何回モッズのライブに足を運べるのやら。
せめて40周年までは頑張って欲しいものだ。
ってな事でTHE MODS35周年を祝しまして、店に居るモッズのご紹介
2016012021202470f.jpg

どう?カッコイイっしょ!!
お客さんに頂いた物なんですけどね(笑)
汚れるのが嫌で、ひな人形の如くいつもは箱の中
そしてこうして稀に出してはニヤニヤとキモい男になっているのであった。





スポンサーサイト



  1. 2016/01/20(水) 21:21:15|
  2. THE MODS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド128 「THE MODS」

森やん入院にて春のツアー中止ってか。
脊髄終糸症候群という病気らしい。
ざっくり言うと腰痛の一種ではあるが、ヘルニアとかとも違い
少々難しい病気みたいだね。
そう言うワケで4月4日の札幌ライブは残念ながら中止。
何年か前の中止も病名はコレだったのかもね。
まぁ命に関わるものでも無いし、黙って復活を待ってりゃ良いのだよ。
復活ライブは前回の時みたく、座っての半アコースティックライブの
可能性大だな。

オマケ
VHSビデオデッキが死亡したので、ネットで色々物色。
中古は嫌なので選択肢が限られて五種類位。
値段は3万円程。
が、今更テープに録画するワケもなく、チューナーが付いていても無用だし。
一種類だけ再生専用機が1万円。
即決だぁ、3万円の機器買うならコレ三台買った方が将来的にも良いんじゃね。
使ってみて調子良いならもう一台買おっと。
20140301200803084.jpeg
  1. 2014/03/01(土) 20:08:53|
  2. THE MODS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド44 THE MODS

病気明けの森やんと新加入のDrシュウーを見にペニーレーン24に行く。
結構な客入りではないか400人位は居そうだな。
さてさて目当ての森やんは自分で言っていた通り8分位の体調らしく
やや元気が無いし、ジャンプもタバコの箱位しか跳んでない(笑)
まぁ~それでも新旧の曲を混ぜながら良いライブだった。
で、新入りDrのシュウーはと言うと、若干手数が少ない気もしないでは
ないけれど良いんじゃないの。
ファンの目や声援も温かいし。
ギターウルフの新ベースの時とえらい違いだなぁ~。
UGの時なんか「なんだこの若造は?」やらなんやら言ってるヤツらが
周りに何人もいたのに。
どっちも若いんだから温かく見守ればいいのによ。
ってな感じの今年の一発目のライブだった。

次回は20日の50回転ズ参戦。
  1. 2008/02/03(日) 19:18:35|
  2. THE MODS
  3. | トラックバック:0

バンド43 THE MODS&ママの日

さてさて明日はドラムが脱退して、新しいドラマー加入した
新生モッズの初札幌ライブに行って来るのである。

そんなワケなので店の方は美人ママが仕切っているので
ライブ行かない人はヨロシクなのである。
  1. 2008/02/01(金) 19:16:43|
  2. THE MODS
  3. | トラックバック:0

バンド32 THE MODS

モッズのDEMO1979なる音源を入手。
これが結構っつうかかなり楽しい音源で最近のヘビロテ。
1.めとくれ 2.バニーガール(Bunny Girlの歌詞違いで詩も多いバージョン)3.GooD Bye JAEN(BABY BLUEの歌詞違いバージョン)4.熱いキッス 5.崩れ落ちる前に 6.頭を冷やせ(うるさいの原曲?歌詞がまったく違うバージョン) 7.キャデラック 8.モンダイガイ 9.恋のハイウェイ10.TWSTIN 11.もう終わりさ 12.蜘蛛野郎 13.HALLELUJAN I LOVE YOU 14.ONE MORETRY 15.I DON’T LIKE TUESDAY
16.好きさ好きさ 17.FOR YOUR LOVE 18.ハートせつなく
以上ぜん18曲のボリュウーム。
その後のメジャーアルバムに収録された楽曲もあるし、今のモッズではあり得ないような愛だ恋だの楽曲も多いので楽しい1枚。
残念な事に今年はドラムが脱退してしまったけど、まだまだモッズはやり続けるので来年2月2日の札幌のライブが待ちきれない今日この頃である。
  1. 2007/09/26(水) 00:43:51|
  2. THE MODS
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR