お客さんにお土産でBirthdayのビアグラスを頂きました。
このグラスはタワレコとBirthdayのコラボビアグラスになってまして、
シンプルなデザインがまた良い。
がしかし使うとなると割ってしまいそうだし、店に飾るにしても
そのまま飾ると誰か割りそうだし、すぐに汚れるし困った。
なので専用の展示用のケースを作って光らせてみた。

色も変化するのである。
- 2019/03/16(土) 04:15:10|
- Birthday
-
| トラックバック:0
-
先週末はなんだか忙しいかったなぁ
連日の朝5時までの営業だったのである。
札幌では10月11月は1年で一番ライブの多い月なのである。
なので当ジャンクヤードも忙しいのだ。
そんな週末はターシ(LDW)&高橋(エルレ)&マーチ(スカボロ)のユニット
犬神サーカス團やら小樽ではthe birthday等盛り沢山。
本当は俺も犬神とターシのユニットのライブをハシゴしたかったのだが
諸事情で行けなかったので、ライブ帰りに店に寄ってくれるお客さんの
土産話を待つとしよう。
まずは最初に犬神サーカス團ファンが帰還。
あ~だこ~だと盛り上がったライブの話を聞かされる。
やっぱ行きたかったなぁ、次は絶対に行くぞ。
次にthe birthdayファンが小樽より帰還。
やっぱりあ~だこ~だと盛り上がったライブの話を聞かされる。
やっぱり行きたかったなぁ、次は絶対に行くぞ。
で、最後にターシのユニットのファンが帰還。
やっぱりあ~だこ~だと盛り上がったライブの話を聞かされる。
やっぱり行きたかったなぁ、次は絶対に行くぞ。
ってこのライブは次ってあるのか?
ロンサムダブウッドローズのTARSHI、エルレガーデンの高橋君、
スカボロのマーチの三人組なんだけど、限定ユニットっぽいから
次があるとは考え難い。
ターシとbirthdayのきゅうちゃんは関西でストリートスライダーズの
コピーイベント スライダーズナイトを開催しているから、一緒に店に
来てくれないかなぁ。
と思いながら、それぞれのライブ話を聞かされ夜が更けていく。
そんな中、午前0頃フラりときゅうちゃん御来店。
早速ターシさんと合流しないのと聞いてみた。
すると電話しても出ないから、メールでジャンクヤードに集合と送った
ンだよねぇ~とちょっと嬉しい事を言ってくる(笑)
きゅうちゃんは相変わらず気さくで優しい。
居合わせたお客さんにニコニコしながらサインに応じてくれている。
今回はだいぶお疲れモードな様子で1時間半程で切り上げて行った。
きゅうちゃんが帰って15分後にターシユニットが三人揃って御来店。
するとターシさんが俺にきゅうちゃんから聞いたんだけど
俺のデビュー前の映像が在るって聞いたけど何?と聞いてくる。
一瞬何の事か分からなかったけど、もしかしてアレかなぁと。
88年頃のまだデビュー前のインディーズバンドを60組程集めた
物があって差し出すと、なにか喜んで大至急見せてと。
因にTHE HYDRAってバンドね。
そこからはもう大変。
80年代後半のインディーズバンドの歴史についての授業&解説が
始まった。
生徒達はエルレ高橋スカボロマーチ&ライブ帰りのお客さん。
ターシ先生、大変貴重な講義ありがとうございました。
そんなこんなでロックンロールな夜が明けた。
- 2018/10/24(水) 15:39:23|
- Birthday
-
| トラックバック:0
-
11月18日は札幌ロックdayだったのである。
永ちゃんにバースデイにハイスタにピーズに嵐と来た日にゃ
そりゃもう大変だぁ~
ホテルの宿泊代も急上昇の天井知らずな状態で
普段5000円も有れば泊まれるホテルも20000円近くと
札幌の経済効果に大きく貢献(笑)
とは言っても遠征組には(泣)だな。
そんな怒涛の週末のライブ帰りに多数ジャンクヤードに寄って頂き
ありがとうございました。
ざっくり観に行ったライブを集計してみると
バースデイ 9人
ハイスタ 4人
永ちゃん 3人
永ちゃんの関係者 1人
バースデイの関係者1人
特に行ってない 9人
となっていました。
残念ながら嵐帰りとピーズ帰りが誰も居なかったのが悲しい。
ハイスタ帰りも4人とも道外ってのも札幌の店としては
嬉しいやら悲しいやら(笑)
まぁそんなこんなで邦楽ロックバーを正しくご利用頂いた1日であった。
そういやどさくさに紛れちゃっかりとキュウちゃんにサインを
貰っていたのが居たな(笑)
- 2017/11/20(月) 20:21:56|
- Birthday
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週The Birthdayのライブが終わったからではないが、
ミッシェルのグッツ大放出。
但、ミッシェル、Birthday命のお客様にしかプレゼントしません。
まずはポスターを三枚(全てB2サイズ 515mm×728mm)
①1997年11月発売の3thアルバム「chicken zombies」のポスター
メンバーのイニシャルを上手い事並べて「FUCK」な逸品

②続きまして1998年8月発売の8thシングル「GWD」のポスター

③最後は1999年5月発売のLive VIDEO「WORLD PSYCHO BLUES」の
ポスター。

続いてのプレゼントはステッカー&缶バッチ
①「chicken zombies」の缶バッチ
②1998年11月発売の4thアルバム「GEAR BLUES」のステッカー
③2000年3月発売の5thアルバム「CASANOVA SNAKE」のステッカー

どれもこれもレア物ばかり。
早い者勝ちです。
最後はThe Birthdayの新曲シングル「夢とバッハとカフェインと」の
CDの帯をライブ会場に持って行くとくれたフォトカード。
ライブに行ってお客さんがご提供。
これはライブに行けなかった人に一枚づつプレゼント。
ライブに行けた人には上げません。
- 2016/11/24(木) 22:40:26|
- Birthday
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0