fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

プロレス50 清水基嗣シークレットベース

昨日プロレスラーの清水基嗣君からこれから行くけどやってる?って電話が来た。
どうしたのかなぁ〜と思ってたら
なんとなんとシークレットベースが北海道初上陸と言うではないか素晴らしい。

清水基嗣選手とは
2000年に闘龍門にてデビューその後ドラゲーからエルドラドを
経ての自分団体シークレットベースを2009年立ち上げと言う
経歴のプロレスラーなのである。
結構好きなレスラーで仲も良くてさぁロックな衣装貸してとか頼まれて革ジャンにブーツとか貸した事もあって
それで試合してたけど良いのかそれで(笑)
2014年頃は西調布をアジトにしていたから
そこに試合見に行った事もあるんだよ。

店でいろんな話をしてこれからFMラジオに出るっつうから
今ジャンクヤードはぽん鱈祭り真っ最中なので
お土産にぽん鱈1本持たせたワケよ。
そしたらユーチューブでラジオと同時配信してて
その20:30辺りをご覧あれ(笑)


で、最後に4月15日の試合のご案内
2023030921444359f.jpg

設立から14年経っての北海道初上陸かぁ
頑張ってるなぁ〜俺も頑張らないとなぁ



スポンサーサイト



  1. 2023/03/09(木) 21:59:13|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロレス49 大日本プロレス

自粛開けに久しぶりに店に顔を出した常連さんが言う
何か店内シンプルになったんじゃない?
そんな事言われても全く店内は弄っていないのだが、
自分で店内見回して気がついた。
ライブやらプロレスやらの告知ポスターが一枚も貼っていないのに。
店内にはポスターを三枚貼るスペースがあるけれど、二月末からの
イベントは全国的に例のヤツのせいで全滅状態で、最後まで粘って
貼っていたパーソンズと大日本プロレスのポスターも4月に入って
中止が決まり剥がすハメになる。
以降ロックフェスのJOINもライジングも陥落により告知ポスターは
ゼロ。
非常に寂しい状態が続いていました。
誰が何処が1番最初にポスター持ってきてくれるかなぁ~
と予想などもしていました。

だいたい前にも言ったけどロックやパンクは元々っつうか今も
反体制なハズなのに大人しく体制側の言う事に従ってるし。
そんなんじゃ永久にライブなんて出来ねぇぞ。

そんな時に1番最初にポスターを持ってきたのは、
やっぱりあの団体でした。
そう大日本プロレスなのであった。
例のヤツが猛威を振るっている3月4月に非難轟々の中
道内興行を決行。
まぁ流石に途中で中止に追い込まれてはしまったが。
それでも十分ロックしているのであった。
で、今回も真っ先にロック道パンク道を貫き通し
大会決定したのである。
時は8月2日
場所は北広島 新太平洋運輸駐車場特設リング
午前午後2開催興行です。
両開催共に定員200名となっております。
只今ジャンクヤードにて予約受付中です。
20200701074709ebc.jpg



6月28日29日に開催予定であった大日本プロレス社長登坂栄児
レフェリー25周年記念大会
幻に終わった大会のうちわが入荷致しました。
数に限りはありますが、まぁまぁの枚数入荷致しましたので
ファンの方は是非どうぞ(笑)
20200701074717dae.jpg


さてメインのロックバンドのライブ告知ポスター第一号はどの
ミュージシャンのポスターになるのであろうか?
本気出してくれよ反体制側の猛者達よ




  1. 2020/07/01(水) 20:12:22|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロレス48 シャドウWX復活

6年前か7年前に贔屓にしていた大日本プロレス所属の
シャドウWXがフェードアウトするように表舞台から消えた。
ジンギスカンとか一緒に食いに行ったり仲良くさせてもらって
いたのに・・・・
特に引退発表や引退試合もする事も無くフェードアウト。
気になって電話をしても出てくれず・・・・
大日本プロレス札幌興行前に店に顔を出していてくれた山川選手に
聞いてみても、俺も連絡つかないんだよと言う。
何か寂しい気持ちになったものだ。

それから月日が流れても、大日本プロレスを観にいくと
シャドウは何してるのかなぁと思い出してしまう。
そんな2019年の秋にシャドウWXが復活なる記事が東スポに
出たではないか。
201910231240217e8.jpeg

かなりビックリしたものだから、夜中の1時と言うのに
その事を教えてくれたお客さんの前で、ちょっとシャドウに
電話してみようかと(笑)
だけどなぁもう電話番号変わってるかもしれないし、そもそも
心配して何回か電話しても出てくれなかったし、折り返しの
電話もかかって来なかったしなぁ。
でも少し酔ってたのもあったので一発掛けてみた。
すると何と何とほぼワンコールで誰かが出た。
恐る恐るもしもしと喋ってみると、聞き覚えのある声が。
俺の事分かる?と問いかけると、分かるマスターでしょうと
うぉ懐かしいシャドウWXだぁ。
軽く復活までのいきさつやら等々を聞いた次第。
時間が時間だし、長くは話さなかったけどただ俺はうれしい。
札幌に試合来る事があれば良いなぁ
ホントは復帰戦に行ければ良いのだけど。

そんなシャドウWX6年振りの復帰戦が東京と大阪で開催。
行ける方は是非とも足を運んで欲しいです。
チケットは俺経由で取り置きします(笑)

*12月13日(金)
東京 新木場1st RING ※シャドウWX復帰戦

開場18:00 開始18:30

最前列6.000円 指定席A5.000円 指定席B4.000円

(当日券500円UP)

12月15日(日) お好み焼き 風の街プレゼンツ
大阪 花博記念公園鶴見緑地 ハナミズキホール

 開場12:00 開始13:00

最前列6.000円 指定席A5.000円 自由席4.000円

(当日券500円UP)

シャドウWXブログ
復帰へのいきさつやら対戦カードやら近状報告が綴られています。
https://ameblo.jp/shadowwxmlw/



  1. 2019/10/25(金) 14:49:15|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロレス47 大日本プロレス&フリーダムス

先ずは大日本プロレス
デスマッチ戦線は血気盛んでますます過激になる一方なんだが
BBQの串で頬を貫通するのは・・・・・どうにもこうにも(笑)
ストロング戦線では関本、岡林は安定のド迫力正にストロング
若手もどんどん育っているので今後にも期待が持てる団体だ。
前回興行後に大地が顔を出してくれたが、これまた愛想が悪い(笑)
でもね初対面から愛想が良いのもどうかと思うし、そんなところが
プロレスラーらしく好感が持てると思うのですが。
ん?俺がジジイになっての単なる親心かな(笑)

先日広報のTさんが飲みに来てくれました。
プロレスのあんな話こんな話、大変面白うございました(笑)

そんな大日本プロレスは今月末29日30日にススキノマルスジムにて試合が
あります。
只今チケット予約受付中です、皆でストレス解消に行こう。
俺は30日に観戦よていです。
因みに毎度の事ですが、チケット半券見せてもらえれば、1500円で飲み放題やってます。
是非試合後飲みに来て下さい。
20190626202508b73.jpg

続いてプロレスリングフリーダムス

単独での初札幌大会開催決定
久しぶりの葛西純も体調万全で最高の試合が見せられるのではないか。
プロレスファンは9月8日に琴似コンカリーニョに集合。
と、先日代表の佐々木貴選手が店に来て言っておりました。
そんな佐々木代表も大日本プロレス広報Tさんと同じように
プロレスのあんな話こんな話大変面白うございました(笑)
2019062620250814e.jpg






  1. 2019/06/26(水) 20:53:06|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロレス46 清水基嗣

札幌雪まつりの真っ最中のこの時期に
何故だかプロレスラーの 清水基嗣君が
突然店にやって来た???(笑)

あれっ?どっかの団体が試合しに札幌に
来てたっけ?
そんな情報俺の耳にゃ入ってないぞ
ちょっとびっくりして「どうしたの」と
聞いてみると、「北方領土返還署名のお手伝いに
来た」と言うではないか
なんじゃそりゃ?と思ったけど、そう言えば清水君の
おじいちゃんが北方領土のどっかの島出身ってな事を
だいぶ前に言っていた事を思い出した。
清水選手は北方領土関係の東京支部に所属していらしい。
そんなワケで清水選手は12日の10時~11時30分まで大通り公園
6丁目にある北方領土返還署名ハウスの前に立っているそうです
なので道民ならば一筆署名に行って下さいな。

考えてみればこの北方領土返還署名のハウスの裏には
雪まつり期間中に俺がお手伝いしている車いす貸出しやら
体の不自由方でも雪まつりが観れる様に介助ボランティアハウスが
あるんだった(笑)
だから清水選手が真面目に活動しているか冷やかしに
遊びに行く事にしよう(笑)





   
  1. 2018/02/12(月) 02:46:01|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (50)
ライジングサンロックフェス (28)
ロックな酒ボトル (18)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (8)
バンド (312)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (4)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (5)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (1)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (1)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (51)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR