fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

バンド212 「ザ50回転ズ」 No3

日曜日にはcubegardenにザ50回転ズを観に行って参りました
今回のライブから会場がベッシーホールから、変更になったんだけど
大丈夫かお客入るのか?

そんな心配をしながら会場に入ってみると、何々入っているじゃないですか
満員ではないけれど、程よく埋まっているではないですか。
やるな50回転ズ。

今回はなんだかスローな曲っつうかバラードっつうかそんな曲が
多かったような感じだったけど、ポップなロックンロールの演奏が
始まると会場全体がダンスホール化して皆のうねりが凄い
だからか会場の温度と湿度が急上昇
Voダニーの眼鏡も曇りまくりの激熱ライブなのであった。
アンコールも終わり、ゾロゾロ帰りだし俺も物販の列に並んでいて
暫くたってから何とまた出て来やがった(笑)
そういえばいつライブの最後にやる曲は、今日やってなかったような
たしかおさらばブギウギって曲だったような違うような
もう1/5位のお客さん帰っちゃったじゃん(笑)
そんなこんなで物販の列に並び直して、会場限定シングルレコード購入
オマケにそのレコードのCDが付いてきたけど何か変な感じ。
CDのオマケがレコードの様な気もするし。
20160419145924537.jpg





スポンサーサイト



  1. 2016/04/19(火) 14:58:03|
  2. THE50回転ズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド171 「THE 50回転ズ」

今日は50回転ズのライブを観に札幌 BESSIE HALL に行って来ました。
相変わらずの熱いライブでお客さんもいっぱいだぁ~
本日の札幌は50回転ズの「Back To The Kids Tour 2015」の初日である。
彼らはここから全国ツアーへと旅立つのであった。

今日のライブはと言いますと
お決まりの入りからお決まりの締めまでの一連の流れ
もはや伝統芸の域に達していますぜ。
50回転ズの三人衆よ。
プロレス的と言いますかよしもと喜劇的と言いますかね
曲を知らなくても楽しめるライブは彼らをおいて他に無し。
流石はパワーポップ日本代表だ!!
今一パワーポップっつうジャンルが分からんが、Bogeyいわく
50回転ズはパワーポップらしい。

帯広に住んでいるお客さんK氏より送られてきたアスパラを
甘い甘いと喜ぶ50回転ズDのBogeyの図
2015052823370000.jpg



  1. 2015/05/30(土) 03:25:36|
  2. THE50回転ズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

バンド115 「50回転ズ」コンプリート

2007年の11月にボギーが店に遊びに来てくれてサインを貰う
2013060919460000.jpg

それから月日が流れ、2013年3月に夢チカの撮影でダニーが店に登場。
店に入って来るなり、「あれっ、この店の隣は共同トイレですよね?昨日の晩トイレ借りました」と
言うので、どこか近くで飲んでたの?と聞くも、
「いや、ブラブラ散歩してたらトイレがあったから借りた」そんで「そのトイレの隣の店で収録(笑)」と
一人で受けている様子。
収録後サインを貰う。
tn.jpeg

それから二ヶ月時が過ぎた夢チカSPライブに出演した晩に、最後の妖怪ドリーが遊びにやってきた。
朝方まで飲んだくれて、酔っ払っていてもしっかりと書いてくれたサイン。
2013060919470000.jpg

ふぅ~やっとメンバー3人のサインが揃ったぜ。
5年半もかかってしまったぜ。

こぼれ話
さてサインどこに貼るかと言う話しになり、ダニーとボギーのサインは並んではってある。
で、その下には○○○ホーンのサインとイースタンユースのサインが。
俺「どっちか外さないと貼れないね、どっち外す?」
ドリー、ボギー「...................」
俺「どっち?」
ドリー、ボギー「マスターが決めてはずしてよ」
俺「ドリーのサインなんだから、ドリーが決めなよ」
ドリー「イースタンの吉野さんのを外せっていうのは絶対に無理」
   「だからバック○○○の方を。」
俺「OK」と言って、サクサクと貼り替えました。
まぁ因みにバックホーンのサインを外したと言っても、店内の壁に外せない大きなサインが
まだあるから問題は無いのである。
  1. 2013/06/09(日) 20:45:01|
  2. THE50回転ズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR