日曜日にはcubegardenにザ50回転ズを観に行って参りました
今回のライブから会場がベッシーホールから、変更になったんだけど
大丈夫かお客入るのか?
そんな心配をしながら会場に入ってみると、何々入っているじゃないですか
満員ではないけれど、程よく埋まっているではないですか。
やるな50回転ズ。
今回はなんだかスローな曲っつうかバラードっつうかそんな曲が
多かったような感じだったけど、ポップなロックンロールの演奏が
始まると会場全体がダンスホール化して皆のうねりが凄い
だからか会場の温度と湿度が急上昇
Voダニーの眼鏡も曇りまくりの激熱ライブなのであった。
アンコールも終わり、ゾロゾロ帰りだし俺も物販の列に並んでいて
暫くたってから何とまた出て来やがった(笑)
そういえばいつライブの最後にやる曲は、今日やってなかったような
たしかおさらばブギウギって曲だったような違うような
もう1/5位のお客さん帰っちゃったじゃん(笑)
そんなこんなで物販の列に並び直して、会場限定シングルレコード購入
オマケにそのレコードのCDが付いてきたけど何か変な感じ。
CDのオマケがレコードの様な気もするし。
スポンサーサイト
- 2016/04/19(火) 14:58:03|
- THE50回転ズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は50回転ズのライブを観に札幌 BESSIE HALL に行って来ました。
相変わらずの熱いライブでお客さんもいっぱいだぁ~
本日の札幌は50回転ズの「Back To The Kids Tour 2015」の初日である。
彼らはここから全国ツアーへと旅立つのであった。
今日のライブはと言いますと
お決まりの入りからお決まりの締めまでの一連の流れ
もはや伝統芸の域に達していますぜ。
50回転ズの三人衆よ。
プロレス的と言いますかよしもと喜劇的と言いますかね
曲を知らなくても楽しめるライブは彼らをおいて他に無し。
流石はパワーポップ日本代表だ!!
今一パワーポップっつうジャンルが分からんが、Bogeyいわく
50回転ズはパワーポップらしい。
帯広に住んでいるお客さんK氏より送られてきたアスパラを
甘い甘いと喜ぶ50回転ズDのBogeyの図
- 2015/05/30(土) 03:25:36|
- THE50回転ズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2007年の11月にボギーが店に遊びに来てくれてサインを貰う

それから月日が流れ、2013年3月に夢チカの撮影でダニーが店に登場。
店に入って来るなり、「あれっ、この店の隣は共同トイレですよね?昨日の晩トイレ借りました」と
言うので、どこか近くで飲んでたの?と聞くも、
「いや、ブラブラ散歩してたらトイレがあったから借りた」そんで「そのトイレの隣の店で収録(笑)」と
一人で受けている様子。
収録後サインを貰う。

それから二ヶ月時が過ぎた夢チカSPライブに出演した晩に、最後の妖怪ドリーが遊びにやってきた。
朝方まで飲んだくれて、酔っ払っていてもしっかりと書いてくれたサイン。

ふぅ~やっとメンバー3人のサインが揃ったぜ。
5年半もかかってしまったぜ。
こぼれ話
さてサインどこに貼るかと言う話しになり、ダニーとボギーのサインは並んではってある。
で、その下には○○○ホーンのサインとイースタンユースのサインが。
俺「どっちか外さないと貼れないね、どっち外す?」
ドリー、ボギー「...................」
俺「どっち?」
ドリー、ボギー「マスターが決めてはずしてよ」
俺「ドリーのサインなんだから、ドリーが決めなよ」
ドリー「イースタンの吉野さんのを外せっていうのは絶対に無理」
「だからバック○○○の方を。」
俺「OK」と言って、サクサクと貼り替えました。
まぁ因みにバックホーンのサインを外したと言っても、店内の壁に外せない大きなサインが
まだあるから問題は無いのである。
- 2013/06/09(日) 20:45:01|
- THE50回転ズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0