fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

YAMAHA FG 720改造計画 その3

アコースティックギター大改造計画その3

何だかこのままだと、部品を調達しただけで満足しそうなので
サクッと後戻り出来ない状態までやってしまいましょう。

でっ、どの作業をすると一番後戻り出来なくなるかと言うと
ピックアップ電源部の取り付けなのだ。
ボディーサイドに穴を開けるので、完成まで突き進むか
ギターを燃えるゴミの日に出すかの二択になるのである。

さぁ行きますよ
先ずは穴開け作業でギターが傷付いてはいけないので
しっかりと養生します。
DSC_0058-3.jpg
ジグゾーという機械で作業するので、ここはガッチリとガムテープ。
ガムテープの方が塗装を傷め難いのだ。

で、穴開け寸法を計り、赤マジックで書き込む。
DSC_0059-2.jpg
この時初めて知ったギターの真実を一つ
ギターのボディーって同じ幅じゃないって事を。
段々下に行くにしたがって幅太くなってるんだな。
ちょっとビックリ。

で、ジグゾーでサックと穴開け完了
電源部を入れてみる、中々良い感じ。
DSC_0060-2.jpg
これでもう後戻りは出来ません。

DSC_0061-1.jpg
で、古いペグを外して本日の作業は終了。
いいね、いいねサクサク進むね何の問題も発生しないし。

次回の作業予定
1. 右側のペグ穴を一度埋める
2. ネックヘッドの欠けを修復
3. 古いピックガードを取り外す


スポンサーサイト



  1. 2014/05/15(木) 22:36:04|
  2. ギター改造計画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YAMAHA FG 720改造計画 その2

アコースティックギター大改造計画その2

続々と改造パーツが入荷されてまいりました。
どうせ表面塗装を剥離して、再塗装するのだから
ピックガードも新品と方が良いだろうと購入
201405132000528b9.jpg
一応ヤマハの純正品だけどもピックガードって型番違っても
問題無いよね?どうなんだろう
少し形が違うけどまぁ良いか


それからアンダーサドルピックアップ
20140513200057e54.jpg

白いサドルの下に、写真の薄くて黒いパーツを埋め込むのだ。
ちゃんと均一にピックアップに当たるように埋め込まないと
全弦が一定の音量とはならないらしいね。
素人はサドル自体を削るらしいが、プロのお仕事は
ギター本体をコンマミリ単 位で削るらしく、 俺の大工技術の
見せ所なのでプロのお仕事の方法を選択だなここは。


つづいてピックアップを接続する電源部
20140513200056f3f.jpg

ここにボリュームやらイコライザーが付いている部品。
これをボディーサイドのアールが一番しっくりきそうな
写真の辺りに取り付ける。
まぁ多分このボディーサイドに穴開けて、このパーツの
取り付け作業が一番楽勝だね多分。

後頼んでるパーツは、ネックヘッドも再塗装するから、
その場合YAMAHAのロゴが消えてしまうのでカッコ悪い。
そこでだ、バイク用の音叉マークエンブレムを埋め込むと
かっこ良くなりそうなので、直径2.5cmの物を発注しました。
勿論ヤマハ純正品です。
201405132000517f4.jpg


でも何か忘れてる様な、何か足りない様な気が非常にし ています。
何かこれだけじゃ組み上がらない様な気がして止みません。
早い段階で気が付いて欲しいものだ。
大体俺はピックガードの外し方すら知らなくて、友人に電話して
聞くくらいギターの事を知りません。
これから難題が山程出てくると言うのに。
大丈夫なのであろうか俺



  1. 2014/05/13(火) 20:05:15|
  2. ギター改造計画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YAMAHA FG 720改造計画 その1

アコースティックギター大改造計画その1
ロクに弾けもしないのにアコースティックギターを3本も持っていても
意味が無い様な気が最近してまいりました。
そこで大工技術にはかなりの自信と技術と道具持っている
俺としては、その技術をギターに投入しない手はない。
と、言う訳で3本の中からFG720をチョイス
20140507203150187.jpg

何故コイツかと言うと万が一失敗しても全然問題無いから。
まぁでも失敗する可能性は無いけどね。
ただし工作的失敗は無いけれど、音の出る仕組みを理解していないので
ギターの鳴りが悪くなる可能性は大だけどね。

さて、コイツをどのように改造するかと言いますと
先ずはボディーなどにある傷やら凹みを修正して再塗装
12弦ギターのぺぐを改造して、1 ,2弦をツイン化しての8弦ギターとする。
アンダーサドルピックアップを取り付け、ボディーサイドに穴あけて
イコライザーやらを取り付けてセミアコ化。
で、今はピックアップやらペグやらピックガードやらを発注しているところ。
今日は12弦ギター用のペグが届きました。
20140507202406a63.jpg

さてさてどうなる事でしょう。
このシリーズはその○○で完結するのでしょうか
自分でも判りません。
  1. 2014/05/07(水) 21:25:48|
  2. ギター改造計画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR