fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」 No7

2年振りのツバキアンナシリーズ第7回
今後新たな作品を入手した時には、また御紹介致します。

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/
しかし何故だか浮世絵の作品は殆ど手に入らない。

今回入手した作品はヤンキープロレスラー宮本裕向のTシャツ
201707061950359d9.jpg

どう?カッコイイでしょっ!!
これは実は第2弾で去年第1弾が発売されたのだけど、大日本プロレスの
会場では発売せずに、自身が所属する団体666の試合会場のみでの販売だったので入手出来なかったのであるが、今回はあらゆるコネクションを使って
なんとかゲットする事に成功(笑)

それから送られて来た商品に同封されてたのがコレ
20170706195037fb5.jpg

タイトル「シケモク」というツバキアンナ作のポストカード
今のご時世シケモクなんてほぼ死語ではあるが
しかしながらあの何とも言えないシケモクの哀愁感やら悲壮感やらの
入り交じったあの味わい。
女子供や非喫煙者などにぁ分かるまい。
いや、分かられてたまるものか。

ツバキアンナ作のカンバッチ
ツバキさんは大層日本酒がお好きなようでその気持ちを
そのままバッチにしたのかなぁ
右は何だろう~多分おちょこと思われる。
おちょこの缶バッチなんて初めて見た。



スポンサーサイト



  1. 2017/07/06(木) 19:54:11|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」No6

ツバキアンナシリーズは今回で最終回
今後新たな作品を入手した時には、また御紹介致します。

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/

しかし何故だか浮世絵の作品は殆ど手に入らない。
ツバキアンナファンとしてはどうしても大きいポスターが欲しい。
そんな欲求が高まった7年前に何とか5枚ゲットしたのである。
大きさは大体1m位の大ポスターなのだ。
第6弾
フジTVロックイベントFACTORY
2008年3月物 製作枚数5枚位・・・たぶん

イベント出演バンド
THE CORNELIUS GROUP
エルマロ
THE JETZE JOHNSON
LEVELLOAD

自分が所蔵しているツバキアンナ作品の中では、一番お気に入りの物
ポスターとしては珍しいマッドテイストな艶消し作品
悪魔要素満載な翼をたなびかせているものの、実は正義かも。
まっ、しかしながら自分の立ち位置や見る側によって悪も正義も
入れ替わるから一概に言えなというデビルマン的作品。
気に入り過ぎてるからちゃんと額装するべきだな。
2015013001140000.jpg









オマケ

今日のラガーさん

ずっと甲子園の地方予選から見続けている程、高校野球好きな俺。
しかしバックネット裏の人なんて気にしていないから気付かなかった。
最近教えてもらって知ってしまったら、目がそこに行って困る。
いつもは当たり前にキャッチャーミットとか、バッターを見ているが
今はどうしてもちょいちょい右上に目が・・・・・
今のラガーさんは黄色と茶のボーダーです。
2015032311472019f.jpg

毎試合着替えているらしく第一試合は黒とスカイブルーのボーダー。
何枚ラガーシャツ持ってんだ?
十年程前から春夏全試合観戦しているらしい。


そしてこんな物まで
夏休み自由研究用のラガーさん観察日記塗り絵
20150323114720a3b.jpg






  1. 2015/03/23(月) 11:50:23|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」No5

俺のツバキアンナコレクション紹介も終盤残り2回となりました。

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/

しかし何故だか浮世絵の作品は殆ど手に入らない。
ツバキアンナファンとしてはどうしても大きいポスターが欲しい。
そんな欲求が高まった7年前に何とか5枚ゲットしたのである。
大きさは大体1m位の大ポスターなのだ。
第5弾
フジTVロックイベントFACTORY物
2008年6月物 製作枚数5枚位・・・たぶん

イベント出演バンド
the pillows
Qomolanma Tomato
RAZORS EDGE
psysalia psyalis psyche
デブパレード
2015013001130000.jpg

この作品はちと浮世絵では無い、イラスト風な珍しい一品
若干江口寿史風な香も致しますが、元々少女漫画でデビューしているので
その辺りの名残なのだろうか。
横乳のなまめかしいメイドな作品でした。



  1. 2015/03/21(土) 19:35:50|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」No4

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/

しかし何故だか浮世絵の作品は殆ど手に入らない。
ツバキアンナファンとしてはどうしても大きいポスターが欲しい。
そんな欲求が高まった7年前に何とか5枚ゲットしたのである。
大きさは大体1m位の大ポスターなのだ。
第4弾
フジTVロックイベントFACTORY物
2008年2月製作 製作枚数5枚位・・・たぶん
会場は貼ったと思われる画鋲の穴あり。

イベント出演バンド
東京スカパラダイスオーケストラ
SUEMITSU&THE SUEMTH
椿屋四重奏
the telephones
THE BAWDIES

遠山の金さんバリに桜を撒き散らし、怒髪天を突くかの様に髪を逆立て
裸体にブラックレスポールな作品。
珍しく横長な作品でもある。

裸にエレキギターって失礼ながらオナニーマシンを思い浮かべてしまって
どうもスイマセン。
2015013001130001.jpg






オマケ

今年こそフルマラソン4時間切りを目指そうと、先ずは軽く2時間走でも
しようと自宅を出発。
1km行った所でいきなり右足首捻挫・・・・・・
かなりのダメージ故、今年のマラソン人生早くも真っ黒な雲に覆われる。
2015032017590000.jpg
  1. 2015/03/20(金) 18:17:52|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」No3

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/

第3弾
今回は大ポスターではなく俺がコレクションしている、ポスター以外の
ツバキアンナ作品の御紹介。

まずはこの作品
CDジャケットのデザインである。
2005年に発売された、「レベルロックス」~魂の叫び二十世紀の言霊~
日本のパンクロックを知りたきゃ、このCDを聞けって感じのアルバム
物凄く入門編にもかかわらず、コレら18バンドのこの曲聴いとけば
貴方も明日から日本のパンクロック通を気取れる凄いCDなのだ。
そんなアルバムジャケにピッタリなツバキアンナ入魂の作品
レコードジャケじゃないのが悔やまれる。
2015031920520000.jpg

続いてTシャツ作品
雄大率いる万力のTシャツ
2001年に発売された「ロックによろしく」というアルバムと同時期に
作られた作品
2015031814090000.jpg

万力は昨年再始動し始めているのだが、東京でしか今も昔も活動しておらず
まだ一回も観たことは無い、非常に観たいバンドの一つなのだ。
アルバムは二枚しか無いけど、Tシャツは三枚持ってる(笑)
1番好きな曲は「1969」って曲なのだがアルバム未収録なのが悲しい。
11:40秒辺りか始まる曲が「1969」





オマケ

石橋凌さんを見ていたヤングな女性が一言
「私この人知ってる。昔バンドやってた人だよね」
「う~ん名前なって言ったかなぁ~・・・・・・・・」
「・・・・そうだ思い出した、北大路 欣也だっ」ってどや顔で言われても・・・・
まぁ試験答案なら一応△は付けますけどね。


  1. 2015/03/19(木) 21:23:47|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR