fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

バンド39 バイオレント イズ サバンナ

最近WESSやらSTVやらヤマハやらが、力を入れて売り出し中のバイオレント イズ サバンナを見に行った。
将来的には垢抜けしちゃうと思うので、まだアマチュア臭のするうちに一回
見ておこうと思ってさ。
まぁ~CD貰ったって事もあるんだけどな。
見たきた感想はというと、想像通りのステージだったんだけどその想像通りって部分が若干物足りない部分でもあったりするワケで、もう1段も2段も上の
ステージに行くためには何か武器を身につけないとな。
2年位たったらもう一回見に行ってみよう思う。
スポンサーサイト



  1. 2007/11/19(月) 01:12:31|
  2. バイオレントイズサバンナ
  3. | トラックバック:0

バンド38 eastern youth


本日の撮影はeastern youthである。
スタッフは何だかいつもと違い、若干ピリピリしてるような。
「吉野さん怖いですかね?」と俺に聞いてくるが、そんな事俺に聞かれても分からん。
でもって本人登場・・・・いたって普通である。
酒飲んでないからなのか?
「何飲みます?」と俺。
ビールを飲みたそうにしていたが結局コーヒーであった。
インタビューが始まり、想像どうりの熱い人だったよ。
収録も熱くなりいつもの夢ちかの3割増しの収録時間。
カットする部分がすくなそうでこりゃ編集大変そうだなぁ~と
いらぬ心配をしてしまった。
昔ながらの職人気質で大工の棟梁に多いタイプだな。

貰ったシンプルなサイン。
  1. 2007/11/13(火) 01:09:07|
  2. easten youth
  3. | トラックバック:0

バンド37 RODEO CARBURETTOR

週末金曜日に春先に夢ちかの収録で店に来たRODEO CARBURETTOR
がメンバー全員で遊びに来た。
土曜日にライブがあるのは知っていたのだが、前乗り?
「何でもう札幌なんだ?」て聞くとフェリーの便があんまりないから
前乗りになったって言っていた。
でもって時間が余ったから札幌探検っつうかススキノ探検してるって。
たまたま店に2人ロデキャブファンが居たのだが、一人は中抜けしてライブ見に行っていて会えず、後でライブ行かなきゃよかったとこぼしていたが後の祭りである。
もう一人はサインもらったりして堪能してたみたいだったなぁ~。

で、土曜日のライブはマネエジャーさんが遊びに来てよと呼んでくれたので、お言葉に甘えて急遽参戦。
今年のライジングはでっかいモニターで見ていたけど、やっぱ生の方が
カッコイイに決まってるな。
でも会場の機材が調子悪くて可愛そうだったなぁ~。
スピーカー壊れてるぞあそこのは。
取り変えろよな金ケチらないでよ。
  1. 2007/11/11(日) 01:07:02|
  2. RODEO CARBURETTOR
  3. | トラックバック:0

バンド36 YOU-DIEと50回転ズ



先週末は久々楽しい夜で、すっかり仕事を忘れて飲みすぎた。
まずはYOU-DIE!!!の初来が感激したよ。
YOU-DIEは万力というロックンロールバンドをやってるんだけど、そのバンドの事が俺は大好きなのである。
多分皆は万力を知らないと思うけど、違う部分で皆はYOU-DIEにお世話になっていると思われる。
YOU-DIEはフジTVのファクトリーって音楽番組やブラックリスト、ロケンロールサミットなどのプロデューサーをやっているからそっち方面で楽しませてもらってる人も多いと思う。
そんなYOU-DIEと一度話してみたいとずっと思っていたので嬉しかったのである。
仕事で来たみたいだけど飲め飲めと店に居座らせて仕事出来たのか心配である(笑)
でもってあ~だこ~だと話し込んでる時に50回転ズのボギーがやって来て、YOU-DIEに何でココに居るんすか?など盛り上がっている。
ボギーいわく俺の店にはミュージックメニューがあるが、そこには50回転ズの名が無い・・・・それが寂しいらしく、しっかりとサインにまでその事を書かれてしまったのである。
結局朝8時過ぎまで盛り上がり、久々2日酔いを食らってしまった。
  1. 2007/11/06(火) 01:01:53|
  2. バンド
  3. | トラックバック:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR