「シナロケ」と「こけしDOLL」なんの繋がりも無い。
しかし先日スペシャのPV特集見てて目が点。
いきなりこけしDOLL出て来てびっくりしたぜ。
しかもドロドロした曲をPVに。
もっと判り易い曲もあるだろうにとも思ったけど、これが
こけしDOLLって事なかもな。
そんでもって次にシナロケ登場。
これまたシナロケのPVって何年ぶりになるのであろうか。
まぁ~今年は30周年だからなのかなぁ~。
あいもかわらずシーナと鮎川さんはかっこいいなぁ~。
札幌は5月の30日にライブあるらしいから、取りあえず
ベッシーホールに行っとこうぜ。
スポンサーサイト
- 2008/04/24(木) 20:02:06|
- バンド
-
| トラックバック:0
-
札幌が誇る(嘘)スライダーズのコピーバンドが復活。
その名も「STREET THE SLIDERS」ジャンクヤード所属のバンドである。
スライダーズ好きは来て欲しいっつうか来い。
4月20日はコピーバンド大会で、他のコピーバンドは
乙IGGY ,ノースシェイカー ,札幌事変 ,全於林檎 ,STREET THE SLIDERS ,ハイドロマスターってなメンツ。
ハイドロマスターはハイローズのコピバンらしい。
日時:4/20(日)
場所:中央区南8条西4丁目サウンドビル地下 810(エイトワンオー)
http://www.f-a-l.co.jp/810/
開場:17:30 開演18:00
チケット代:前売り¥1000,当日¥1500
チケットは店にもあるし、予約でもいいぜ。
- 2008/04/15(火) 19:59:15|
- バンド
-
| トラックバック:0
-

30回目の夢ちか撮影はランクヘッド。
2004年メジャーデビューなんで5年目ってとこかな。
撮影はVoの小高君だけだったんだけど、ちと面白い事
言っていたな。
「アーティストにも色々種類があって、画家とか写真家なんかは
自分の作品をどこかに掛けると見てもらえるが、音楽は聴いてもらう人がいなければ作った楽曲も宙ぶらり」
う~ん確かにそうだなぁ~。
札幌にはBassの合田君も来てたんだけど、どっかブラブラしてる
らしく撮影には来なかった。
どこ行っているんだ、俺の店はススキノって事は・・怪しい(笑)
サインも最初は小高君のだけだったんだけど、撮影終了後にわざわざ店に呼び出してくれて合田君のサインも追加されたのである。
- 2008/04/12(土) 19:54:00|
- バンド
-
| トラックバック:0
-

クラップスにスタパンVSガガガSPを見に行く。
ライブ前にスタパンのレコード会社の人と俺の店で
雑談してたんだけど、今年結成10周年だってさ。
もうそんなになるんだ。
ライジングも10周年だからそれをネタにライジングに
売り込むらし(笑)
出れると良いですな。
で、結局ライブの方は店も開けねばならんのでスタパンしか
見れなかったが。
日本ロックの文化を感じるなこのバンド。
アナーキー~ブルーハーツ~スタパンってな流れをヒシヒシと
感じるよ。
もっと売れても良いとは思うんだけどなぁ~。
- 2008/04/11(金) 19:48:18|
- バンド
-
| トラックバック:0
-