先日のデトロイト7も目茶苦茶良かったが今日も凄かった。
良さの方向は違うのだけれど、何だかバンドしての重さが違ったな。
別に初めて見た訳じゃないがシーナと鮎川さんのカッコ良さを再認識したライブだった。
ガキの頃からシーナのパンツ見るためにシナロケのライブに行っていた
俺は今日も大満足であった。
因みにSHEENA & THE ROKKETSのROKKETSとはロックなエツコって意味らしい。
詳しくは夢チカを見逃すな。
スポンサーサイト
- 2008/05/31(土) 20:25:27|
- シーナ&ロケッツ
-
| トラックバック:0
-
前回はバンド名やら曲名が読めない日記を書いたけど、
今回はその続編みたいな感じ。
昨日店で音楽の話してて、ふと思ったんだけど最近のバンド名には
頭にTHEが付かないの何故?
やっぱり流行みたいなもので、THE付いてるバンドは昔から活動している
バンドって事らしい。
今のバンドにTHEを付けると一気に古臭くなるのである。
皆も試しに自分の好きなバンドにTHEを付けてみよう。
即ベテランバンドになるでしょう。
- 2008/05/27(火) 20:22:44|
- バンド
-
| トラックバック:0
-
皆はどうなんだろう?
最近音楽雑誌やバンドのプロモの番組を見ていると、
どっちがバンド名なのか曲名なのか俺は判らない。
皆はすぐ判るのか?
もし判らないのが俺だけなのならば、俺は歳を取ってしまった
と言う事なのか?
誰か助けておくれ。
大体すぐ読めないようなバンド名なんか付けるなよな。
曲名にしたってよ・・・読めねぇ~っつうんだよ。
- 2008/05/22(木) 20:20:02|
- バンド
-
| トラックバック:0
-


今回の夢チカの収録はブージークラクション。
ライブのリハの合間での収録。
ステージ上でのパワフルな感じとうって変わって、非常にしおらしい。
かなりの人見知りって感じかな。
色々熱く語っていたので放送をお楽しみに。
でもってライブの方はdetroit7との対バン。
もうこれはこれは楽しみにしていたライブだったので、夢チカスタッフから収録依頼の電話があったときも「あ~あ今日ライブあるのになぁ~
若干面倒臭いなぁ~」と思ったほどである。
で、スタッフが「因みにブージーです」って言われた時には「人が悪いなぁ~先にバンド名言ってよもう~」ってな感じでテンション上がったよ。
detroit7のライブは多数見てきたけど、今回が一番だな。
かなりヤバイ事になってるぞ、一体どうしたんだ。
凄過ぎたぞ。
もちろんブージーも良いけど、今回はdetroit7の勝ちかなぁ~。
因みにブージーファンに朗報。
7月の夢チカライブに出るらしいぜ。
- 2008/05/18(日) 20:13:04|
- BUGY CRAXONE
-
| トラックバック:0
-
昨日ハリーのソロライブに参戦。
イス席ってのがちょっと微妙。
ハリーも出てきて「あれっ、皆座ってんだ?」見たいな感じのMC
してるし(笑)
俺はいつものように後ろで立って見てたから、見やすくて良かった。
演奏曲はアルバムからほぼ全部?かな。
まぁ~スライダーズベストってな感じの楽しいライブだった。
1つだけ思うのは、やっぱ一人エレキはやめた方が良いと思うのだが。
俺だけではあるまいそうう思うのは。
さてとこれからは月末にかけてはライブ参戦連発だなぁ~。
16日はブージー&デトロイト7
24日は夢ちかライブ
25日はバースディー
30日はシナロケ
31日はゴーイング
それからブージークラクションの夢ちか収録も入ってるしで忙しいぜ。
16日はライブ行くんで店はママの日なんだが、うちのママは憶えているのだろうか?ちと心配。
- 2008/05/14(水) 20:08:34|
- HARRY
-
| トラックバック:0
-


今回の夢ちか収録はPINKLOOP。
全編英語歌詞のバンドである。
しいて言うなればエルレとかみたいな感じかな。
京都出身の3人組バンドで、ホルモン、エルレ、10フィートなんかと
ライブを一緒にしている。
収録では歌詞についてのこだわりなどを熱く語っていた。
ゲットしたサインと6月発売のニューアルバム「スマイル」の
サンプル盤。
- 2008/05/08(木) 20:05:32|
- バンド
-
| トラックバック:0
-