fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

ライブ19 ライジングサンロックフェスティバル


今年は3月初旬にトウモロコシの種を7粒畑に撒きました。
順調に芽が出て、肥料もまいて実も大きくなり、無事6本のトウモロコシが収穫出来ました。
残り1本の収穫はまだ不明だけど、多分収穫出来るでしょう。
これで今年のRISING SUNも安泰だ。
トウモロコシでこの旗見かけたら声かける様に。
今年も会場でお会い致しましょう。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/26(火) 00:39:32|
  2. ライジングサンロックフェス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芸能31 ゆるキャラ北海道隠れ1位 onちゃん


昨今のゆるキャラブーム。北海道にも全国区なキャラクターは数々ある。
各地ではゆるキャラを集めたフェスティバルも多数開催されている。
そんなフェスティバルには一切出ないが、実は一番有名な北海道のゆるキャラはonちゃんじゃないのか?店にはonちゃんが一人いるけど、ご来店のバンドの方々、本州からのお客さんの8割方が店のonちゃんに反応しめす。
地元民はもしかして、onちゃんはゆるキャラにカテゴライズしていないのかも。
onちゃんはあくまでもonちゃんであってonちゃん以外の何者でもない。
が、しかし道外民からすると、かなり有名な北海道のゆるキャラらしく、とても崇められているっぽい事を道民&HTBは今一気付いていない様子。
  1. 2013/03/23(土) 02:19:24|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライブ18 電大TOUR "DD02" 「行っとらんけん vs また来たけん」


電大とはユニコーンの川西さん(Dr)手島さん(G)EBIさん(B)のバンド。
去年初めて見たライブは面白かったなぁ~。
3人の息ピッタリで、見事なトライアングルを形成。MCも面白く、やや長めなのは体力の問題か(笑)

今回の会場は店の裏のKRAPS HALLなので近くていいのだが、一つ問題がある。

それは最近一番のお気に入り「Scars Borough」のライブが被ってんだよなぁ。このバンドは川西さんが
可愛がっている人がいる
バンドだから、縁があるな。
会場はしごするかな。

■6月26日(水)27(木) 札幌KRAPS HALL 開場18:30開演19:00 (問)マウントアライブTel : 011-211-5600
  1. 2013/03/21(木) 20:24:31|
  2. ユニコーン
  3. | トラックバック:0

ライブ17 シーナ&ロケッツ 35周年ロッキンツアー札幌


2013年4月6日(土)
いやいやお客さんに教えてもらうまで全然知らなかったなぁ~。
去年は小樽に来たけど、札幌はなかったみたいだし、今回は
見逃せないねこりゃ。
でもどこが呼んでるんだろう?ちゃんとライブの告知してるのかなぁ?
知らなかったのは俺だけなのか?
もうあまり時間はないけど、頑張って微力ながら宣伝する事にしよう。
以下シナロケのホームページより
シーナ&ロケッツ35周年ロッキン・ツアー
『Rock'n Roll Krazy』
4月6日(土)
会場:札幌・ペニーレーン24
出演: シーナ&ロケッツ

<オールスタンディング>

op 18:30 st 19:00 ・ 前 4,500 当 5000 +1D 500

ローソンチケット Lコード:14466(いよいよロックロック)
2/23(土)発売開始

主催:Air-G' FM北海道
企画・製作:ロケットダクション

お問合せ:ペニーレーン24
〒063-8602 札幌市西区24軒4条5丁目5-21
[TEL] 011-644-1911 [FAX] 011-622-7677

たまにはシナロケのホームページも覗いてみてよ。
http://www.rokkets.com/indexjp.html
  1. 2013/03/18(月) 11:46:12|
  2. シーナ&ロケッツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芸能30 第15回 大人の学芸会開催決定

第15回大人の学芸会の開催日程が決まりました。
4月28日(日)

場所は南4西3第3グリーンビル4F「ラプラーヤ」 13時スタート
演奏者も観戦者も2ドリンク付1500円

演奏者、観戦者募集中 
演奏者はお早めに連絡を。
○内容
押入れからホコリまみれのギターを引っ張り出し 自分の好きな唄を3曲ぐらい弾き語る。
ピアノでもキーボードでもベースでもウクレレでも 弾き語るならなんでもOK。
あくまでも大人の学芸会であるため、芸であれば何でも可。

大道芸、ダンス、マジック、漫談、漫才等。

上手い唄や上手いギターテクを見たいなら金払って プロのライブ行けっつうの。
ちなみに昔はクオリティーはかなり低かったが、最近は何だかクオリティーが少々高い。
まさに大人の学芸会的ノリなんで、どしどしメンツ募集中。

ただし洋楽禁止。
  1. 2013/03/13(水) 22:00:16|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ライブ16 ギターウルフ ジャパンツアー


ニューアルバム「野獣バイブレータ」を引っさげて、ギターウルフのジャパンツアーが3月08日島根県松江からスタート。
我街札幌は4月14日(日)
ベッシーホールだ。

狼逹はジャパンツアー終了後は、ワールドツアーに行くらしい。
札幌を見逃すな!!
  1. 2013/03/12(火) 23:17:07|
  2. おすすめLIVE
  3. | トラックバック:0

ライブ15 第三回札幌チャリティロックフェスティバル


2013年3月17日(日)
東日本大震災 札幌チャリティロックフェスティバルが開催されます。
今年で三回目の開催です。サブタイトルは「オレ達がやらなきゃ誰がやる!!」
今年も札幌のバンドが立ち上がる。

15時30分スタート
会場はBESSIE HALL
入場料は1500円
全21バンドが出演。
詳細は画像見てください。
  1. 2013/03/11(月) 02:21:21|
  2. おすすめLIVE
  3. | トラックバック:0

ライブ14 夢チカライブSP



今回のラインナップは久々凄いね。

2013年5月18日(土)
開場:16:15/開演:16:45

【出演】
かりゆし58
ザ50回転ズ
SCOOBIE DO
BUGY CRAXONE
モーモールルギャバン
N'夙川BOYS

出演順は判らないけど、まずは「かりゆし58」でシッポリと聞き入りたいな。
久しぶりに母を唄った名曲「アンマー」を聞きたいな。
「50回転ズ」は人気あるんだけど、中々動員300人の壁が越えられないねぇ~。
前回は「東京女子流」との良く判らないツーマンを見に行ったけど、今回はどんなステージを見せてくれるのであろうか。

「SCOOBIE DO」は音楽っつうより、ここのボーカルと酒飲みながらプロレスの話したいんだよなぁ~俺は。
凄く盛り上がりそうなんだけど、まだ一度も店には来てくれてはいない。
音楽PVは止めてプロレス映像を流しっぱなしするから、店に来ておくれ。

「BUGY CRAXONE」一昔前のとんがった感じも良いけど、俺は最近のポップでキュートな今が最高にカッコいいと思うけどね。

「夙川BOYS」キングブラザースのマーヤの別バンド。
まぁ俺は女好きだから、こっちのバンドの方が好きだな。
ドラムの娘可愛いじゃん。あの娘は多分マーヤの彼女だな、俺はそう思う。

ってなワケで5月18日はZepp札幌に集合だ。
  1. 2013/03/09(土) 02:47:48|
  2. おすすめLIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロレス 16 DDT



4月7日にDDTが札幌にやって来る。
最近は男色ディーノがバラエティー番組に出たり、ドラマ「最高の離婚」で作中に団体どして出演していたり、ノリノリの団体である。
そんなDDTの松井レフリーから2013年度カレンダーを2冊頂きました。
早い者勝ち二名に差し上げます。

さぁDDTに参戦しよう。
  1. 2013/03/07(木) 01:56:40|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド 109 「ギターウルフ」


今回の某放送局の某音楽番組の収録はギターウルフ。
いやはや面白かったなぁ。中学生から高校生時代、東京に出て来た話。
バンド結成の話やら、曲作りの話。
詳しくは放送に期待せよ。
  1. 2013/03/06(水) 14:35:30|
  2. ギターウルフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド 108 「THE STALIN」


20代の女性が俺に言う。「STALIN」の玉ネギ畑がカッコいいと。
おっ、なかなか見所あるなと思いつつ話をすると、オリジナルは聞いた事がないらしい。
それでは何故知っているかと言うと、「ロリータ18号」がカバーしているかららしい。
まぁ20代で「ロリータ18号」好きってのもポイント高いのだ。
そんなワケでミチロウの影響力は代々受け継がれていくので、まだまだ日本のパンクは安泰だ。
  1. 2013/03/05(火) 00:52:59|
  2. THE STALIN
  3. | トラックバック:0

バンド107 「The cabs」その3

で、その後番組の担当者に電話で様子伺いをしてみた。
案の定ボツになっていた。どうやら夢チカ史上初の出来事だとの事。
「初の出来事がジャンクヤードで起きるなんて、伝説が一つ増えましたね」なんて言われたが、これ褒められてんのか?(笑)
  1. 2013/03/02(土) 16:18:54|
  2. the cabs
  3. | トラックバック:0

バンド106 「The cabs」その2

先日HTB夢チカの収録話を書いたのだか、収録後にまさかの解散。
多分放送されないだろうなぁ~。70回近く収録してるけど、初のボツかな?
どうなんだろう?放送してもあんまり意味ないからなぁ。残念なお蔵入りになりそうだな。
  1. 2013/03/01(金) 02:32:35|
  2. the cabs
  3. | トラックバック:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR