fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

バンド225 「10-FEET」 No3

岩見沢ジョインアライブは今週末だと言うのに
10-FEETのサイン入りパナマ帽の貰い手が現れるずにいる。
一回貰われそうになったのに貰われなかった・・・・・
っつう事で再度告知

10-FEET命のお客さん先着1名様にTAKUMAサイン入り
パナマ帽子をプレゼント致します。
s_2016070815590001-1.jpg

メールや電話等でのお問い合わせはご遠慮願います。


オマケ

インスタントコーヒー入荷致しました。
どうぞ貰って下さい。
20160713201719078.jpg




スポンサーサイト



  1. 2016/07/14(木) 20:20:19|
  2. 10-FEET
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロレス42 「テキーラ沙弥」

昨日の夜中、見慣れぬ女性が一人で店に入って来た。
中々可愛い娘だなぁ~とよく見るとアイスリボンプロレスの
レスラー テキーラ沙弥ではないか。
2016071320171660a.jpg

今回の週末からの札幌4連戦はライブがあったり、地方からお客さんが
来る予定になっていたりでプロレス観戦には行けず、ちょっと寂しい
気分でいたから テキーラ沙弥が来てくれたのでちょっと嬉し。

良く一人で来たもんだ、さすがプロレスラーなだけはあるな(笑)
この娘がの事が気になっていたのは、リングネームがテキーラなだけに
入場曲が当然「テキーラ」しかもルースターズと来たもんだ。
その入場シーンを見るだけでも日本のロック専門バーとしては
金払う価値があるね。
でも話を聞くと何かコスチューム変えたとかで最近「テキーラ」使用して
いない様子、元のコスチュームの時は使用するらしい。

あ~でもない、こ~でもないとプロレス談義とロック談義に花咲かせ
最後に次回開催のアイスリボンプロレスのポスターにサイン貰って
テキーラ沙弥は夜のすすきのに消えて行ったのであった。
20160713201754a7d.jpg

テキーラ沙弥が帰って10分位経った時に、ドアが開いてぬぅ~と入って来た
怪しい男が・・・・んっ?大日本プロレスの黒天使沼澤邪気選手登場。
またまたあ~でもないこ~でもないとプロレス談義に花が咲く。

何かいつも思うのだけど、店に結構プロレスラーが顔出してくれるし
店のお客さんもプロレス会場に足を運んでいる。
でもレスラーが店に来てくれた時には、大抵プロレスファンのお客さんが
誰もいない・・・・何故だろう?

最後に邪気さんも次回開催のポスターにサインを書いて頂きましたので
邪気ファン先着1名にプレゼント致します。
2016071320172218b.jpg





オマケ

誘拐され左腕をもがれたonちゃんの改造手術が成功致しました。
復讐の為にはパワーのある腕が必要と言う事で、格闘技の王者
桜庭選手の左腕を移植致しました。
覚悟すれよ夢チカのスタッフ達よ(笑)
「かかってこいやぁ~」
20160713201717bbf.jpg








  1. 2016/07/13(水) 20:25:14|
  2. プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド224 「TRASH AUDIO」

今回は今現在の札幌ロックシーンにおいて、トップレベルの集客力を
持っているバンド「TRASH AUDIO」トラッシュオーディオのご紹介。

Guitarの哲郎君が店に遊びに来てくれました。
「ふぅ~ん、折角来てくれたのに音源の一枚も持って来てないんだ?」
と冗談で言ったら・・・・
「今取って来ます」とチャリンコ漕いで行っちゃった。
15分位たったら最新のミニアルバム 「One of the Timeless」と
札幌タワレコ限定シングル 「ワールドユース/無名のランナー」の
二枚を持って来てくれました。
ホント無理言ってゴメンなさい。

さてさて彼ら「TRASH AUDIO」は2014年辺りから活動が精力的になり
2014年の岩見沢ジョインアライブではオープニングアクトも飾ってる。
ライブは道外にも活動範囲を広げ、TVなどのメディア等はまだ
北海道限定ではあるもののHTB「夢チカ」のオープニングテーマ
「おにぎりあたためますか」のエンディングに採用されるなど
どんどん認知度が高まっているのである。
2016071122103749d.jpg

頂いたCDをヘビロテで聴きまくりました。
すごくキャッチーでメロディアスで演奏的にもいつメジャーデビュー
してもしても良いとは思うけど、何か丁寧過ぎるし綺麗過ぎる気も
するなぁ~。
Guitarの哲郎君はヘビメタとかハードロックが好きなようで、
ちょいちょいソロの部分ではその片鱗が聴けるのだから
その辺りをもう少し全面に出しても良いのかなとも思う。

そんな彼らは近いうちに皆さんの町にも現れるので目についたら
ライブに足を運んでみて下さい。
20160711221036564.jpg

TRASH AUDIO offcial
http://trashaudio.jimdo.com/




オマケ

店のonちゃんが誘拐されたぁ~

たまに起こるのだが、夢チカ収録後の撤収作業に紛れて
お店の物が持っていかれてしまう。
で、今回はonちゃんが誘拐されたのだ。
なんとか2日後に解放されて無事店に戻って来たのだぁ~
20160711221035a74.jpg

あれっ?全然無事じゃねぇ~ぞ
左腕がもげてる・・・・・・どうしたonちゃん?誰にやられた?
しょうがない、犯人に復讐するために義手を造ってやるよ。
しかも強力なヤツをよ。
メカゴジラならぬメカonちゃんで復讐じゃぁ



  1. 2016/07/11(月) 22:44:36|
  2. TRASH AUDIO
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばんえい競馬通信 第4号

ばんえい競馬普及委員長です。

遂にやって来ました無敗馬対決+1
牡馬のツートップ+無敗牝馬対決だぁ
ひと昔のシンボリルドルフVSビゼンニシキだね。
これはワクワクするなぁ~でもホクショウムゲンの圧勝だけど。
問題は2着にすんなりジェイワンが来るのか、はたまた軽量を
生かして牝馬の無敗馬サカノイサムヒメが来るのか?
ホクショウゼウスの復活劇はありうるのか?

今回のレースは7月4日までの獲得賞金上位10頭が激突するレース

7月10日第4レース
馬 名                           クラス 性 令   本年賞金    戦績
ジェイワン       2歳       牡2   520   4戦4勝
ホクショウムゲン  2歳         牡2  520   4戦4勝
ココロノタカラ    2歳       牡 2  312   4戦2勝2着2回
ゴールドインパクト 2歳        牡 2  306   5戦2勝2着1回3着1回
センショウニシキ  2歳        牡 2  280   6戦2勝
ゴールデンフウジン 2歳       牡 2  276   4戦2勝2着1回
シャドウドラゴン  2歳       牡 2  267   4戦2勝
ホクショウゼウス  2歳       牡 2  265   4戦2勝
オレワチャンス    2歳      牡 2  240   3戦2勝
サカノイサムヒメ  2歳       牝 2  240   2戦2勝

こんな賞金ランクで出走が決まるレースなんて中央競馬にも無い
こんな楽しみなレースだったのに・・・・・1位のジェイワン
3位のココロノタカラが逃げ出したぁ~まぁ体調不良かもだけど・・・
10位の牝馬無敗馬サカノイサムヒメも出ないけど、こっちは牝だから
まぁ良いけどね。
ジェイワンはびびったのか?それともお互い更に連勝を伸ばしてからの
激突って事で楽しみは後に取って置きましょうかなのか?
変な馬にコロッと負けそうなんだよなぁジェイワンは。
まぁここはホクショウムゲンの勝ちは固いと思う。

昔、かのシンボリルドルフの野平調教師はこう言った
「競馬には絶対は無いけれど、ルドルフには絶対はある」
俺も言いたい
「ばんえい競馬には絶対は絶対に無いけれど、ムゲンには絶対はある」
10日の2Rは注目の一戦、俺はムゲンから馬連全6通り買おうかな。



切ないばんえい競馬の賞金事情
上の本賞金の単位って千円なんだよね・・・・・・・・つまり52万円
JRAの2歳馬で4戦4勝であるならば少なくても重賞を2勝している
はずなので賞金は1億近くなっている。
同じ馬なのに賞金が1/200・・・トホホだよ・・・・

7月5日から9月27日までの毎週火曜日に、uhb(北海道文化放送)の天気予報で
ばんえい十勝が登場します。
ぜひお聞き下さい。

■オンエア日  7月1日から9月30日の毎週金曜日 22:54~22:58
■放送局    uhb(北海道文化放送)※北海道のみの放送
■内 容    ばんえい十勝や十勝の観光が詰まった天気予報。
        ばんえい十勝のCMもオンエア。









  1. 2016/07/09(土) 19:24:20|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド223 「10-FEET」 No2

今回の夢チカ収録は12,13年振りの10-FEET
12,13年振りって言っても俺の店での収録って意味ね。

5年振りのシングル「アンテナラスト」を引っ提げての
TAKUMA君登場。
これに先だって13年前の夢チカを見直して見た。
夢チカのお決まりの最後の質問「貴方の今の夢は何ですか?」
さてTAKUMA君は何て言ってるかなぁ~
「今の活動を大きくしたい」と言っていますねぇ
当時はまだベッシーホールでライブしてましたからね。
夢叶っているじゃないですか。

そんなTAKUMA君ももう40代かぁ~って事は当時は20代だったんだ。
俺も歳をとるワケだ(笑)

今回の収録も熱いトークの塊で編集が大変そうだ。
ここでは内容書けないので放送を待て!!
ただしまだまだ先でライジングサン後になるみたい。
待ち切れないファンはお店にどうぞ。


夢チカのお話

今までは道内のロックファンしかこの番組が視聴出来なかったが
まだ確定じゃないみたいだけど、今後近いうちにネット配信される
可能性がある様子で、しかもノーカットバージョン凄ぇ。
通常1時間位収録して、正味15分程に編集されてるからこれは良い。
でもなぁ結局ノーカットバージョンは無理だよなぁ
結構カット部分では放送出来ない様な事を普通に言ってるからなぁ
今日だってTAKUMA君、喋ってからこれ放送出来ないねって言ってるし

それでもこの16年も続いている貴重なアーティストのインタビュー番組が
ネット配信とは言え全国の音楽ファンに見てもらえるのは
北海道人として誇りに思えるのであった。
正式に決まれば良いね。

何故か13年前にはサイン貰わなかったので初めて頂きました。
s_2016070816000000.jpg

それとこれからロックフェスシーズンって事で、パナマ帽にも
サイン頂きましたので1名様にプレゼント致します。
これ被ってジョインアライブ行って10-FEET観たら最高!!
メール、電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
早い者勝ちですが、10-FEET命のファン限定です。
s_2016070815590001-1.jpg








  1. 2016/07/08(金) 16:53:40|
  2. 10-FEET
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド222 「10-FEET」

10-FEET命って方はいらっしゃいますか?










  1. 2016/07/06(水) 23:10:13|
  2. 10-FEET
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド221 とある音響担当者のお話

とあるバンドやらミュージシャンやらの音響を担当している
お客さんが店に来た。
俺「アレッ?どうしたんですか?仕事ですか?何かライブありましたっけ?」
音「明日小樽で仕事なんだよね」
俺「あ~なるほど札幌ではやらないABEDON民生ライブね」
と、その後は音響の苦労話を聞きつつ、音響に関する事柄を
色々聞いてみた。

質問その1  会場によって得手不得手はありますか?

結構ある、2day開催で同じ会場同じ位の客入りでも
結構音が変わってくるらしい。
その日の気温や湿度、エアコンの利用状況等などで、その都度微調整。
ライブ終盤の熱気によっての湿度上昇での微調整。
などの理由による微調整が非常に上手く行かないライブ会場がある。

質問その2  会場備え付けの機材って直ぐに使いこなせるます?

基本のライブはスピーカーから音響機材は自前なので問題は無いが
小さなライブハウスだと、使いこなせなくてライブハウスの方に
こう言う感じの音にするには?って聞く事も多々ある。
ライジングサンとかも普段使っていない機材で、大掛かりなものに
なっているし結構担当者に聞きながら操作を覚えている。
野外は風で音が流されて大変だが、人間所詮自然には逆らえません。
そして、ライジングサンのPAブースは客席よりか高い位置に
あるので、一段低い客席での聴こえ方を考えている。

そう言えばこの方は大きい箱でも小さい箱でもちょいちょい
客席に降りてきて音確認してるもんなぁ~
沢山面白い話を聞いたんだけど、ここに書けそうな話をもう少し。

まずライジングサンにPUFFYが出るのでDrは川西さんですか?と
聞いたところ、神奈川で電大のライブがあるんだよねと。
えっと、じゃ誰Dr叩くんですかと聞くと
なんとみよちゃんらしいと言うではないか。
みよちゃんとはDetroit7のDrでDetroit7が活動休止後は数々のバンドや
ミュージシャンのサポートなレコーディングに精力的に参加しているのだ。

絶対じゃないけど夏からPUFFYのサポートメンバーになるから、
ライジングもそうだと思うよとの事。
これはマジ嬉しいなぁ~

川西さん情報
すっかり病気も治り血液も超サラサラになって、他のメンバーの誰よりも
元気なっちゃった様子(笑)
入院の顛末話が凄く感心したけど、ここでは書けないけないや。
店でなら酔うと話すかも


オマケ

少し前から巷では、オシャレな柄や可愛い絵の付いたマスキングテープが
流行して女子に大人気。
棺桶職人の俺は他の家具製作や最近作ってるロックな酒ボトル製作に
マスキングテープには大変お世話になっています。
一応言っておくが俺は普通のマスキングテープを使っています。

が、最近なんと超強力マスキングテープが発売されたらしいぞ。
オイオイ待てよ、剥がし易いのがマスキングテープの取り柄だろに
マスキングテープが強力になってどうすんの?
それっもうマスキングテープとは言わんでしょうに(笑)
ガムテープとどう違うのであろうか?
ちょっと気になるなぁ~
でも用途って何だろうなぁ~誰か教えて!!



  1. 2016/07/03(日) 20:58:38|
  2. ユニコーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ばんえい競馬通信 No3

ばんえい競馬普及委員長です。

ばんえい競馬通信と言っておきながら
何か予想はしないのか?とか
オープン馬の紹介はしないのか?等の声が寄せられていますが
ここではこれからばんえい競馬を始める人達が長い間ばんえい競馬を
楽しめるように現2歳馬を中心に話を進めて行こうと思います。
今後10年は楽しめますぞ。

さてその2歳馬の中心にいるホクショウムゲンはどうなった?

6月19日26日と全く危なげなく連勝して只今4連勝
注目されたホクショウゼウスとの無敗馬対決も相手にならない
強さで圧勝なのである。
減っていた馬体重も戻り、デビュー以来初の1t超えました。
やはり2歳戦だとデカイ馬が強いのですよばんえい競馬は。
さぁ無敵のホクショウムゲン、次の標的は同じく4戦無敗馬ジェイワン
どちらが強いのか?

両馬の実力を計るのに丁度良い馬がいるんだな。
ジェイワンに3敗ムゲンに2敗しているヘーリオスと言う名の馬
ヘーリオスは毎回ムゲンに15秒位離されいるのだが
ジェイワンには前回6秒差程しか離されていないのである。
勿論その都度馬場状態の違いはあるけれど、多分ジェイワンは
ヘーリオスより少し強い程度と思われるのでホクショウムゲンは
圧勝するのではないだろうか。
こんなに強いのに意外と配当が高いのも魅力的だね。
前走は馬連1130円、前々走はなんと馬連7640円もついたのだ。

TOKYO FM
毎週金曜日16:55~17:00 「北海道とかち探訪」にて
ちょろっとばんえん競馬の事も触れる様子です。
何故ならスポンサーがばんえん競馬なのだ。
だけど5分番組なのでたかが知れてるな(笑)

オマケ

お勧め騎手編
ばんえい競馬の若手ジョッキーに渡来 心路って子が居るのだが
おっさん連中に牛耳られてるばんえい界なので、中々騎乗機会に
恵まれていないのだけど凄い騎手だよ。
リーディング上位の騎手はここまで大体200回前後騎乗している中
心路君はたった40回・・・・・少ないっ
しかしですね連対率0.425、複勝率はなんと脅威の0.600なのだ。
まぁ今年度6勝と勝率は今一なんだけど、人気薄も引っ張って来るから
複勝買い続けると余裕のプラスになるのだ。
目が離せないヤングジョッキーだよ。
s_wataraij.jpg

と言う事で心路君の今週の勝負レース
土曜日は騎乗機会ゼロ
日曜日は3鞍あるが勝負は7R3番のダントツ
月曜日9R7番レジーナで勝負







  1. 2016/07/02(土) 19:50:09|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライブ75 先取り札幌お勧めライブ2016 7月1日改訂版

全国3000万人の邦楽ロックファンの皆様、日頃お変わりないですか
ロックを楽しむ体調は万全でしょうか。
札幌先取りライブ情報のお時間です
アレが出てないコレが出てないってのがありましたら連絡下さいな。
ただしZepp札幌やらペニーレーン24とか札幌ドームとかの情報は
誰でも知ってると思われるので要りません。レアな情報待ってます。
ミュージシャンからも「俺のライブが出てねぇ~コラッ」って連絡も
待っております(笑)定期的改訂していきます。

エレカシ/コージー冨田/大槻ケンジ/SABER TIGER/四星球/ユニコーン
サニーディサービス/VAMPS/夢チカライブ/UHBライブ/清水ミチコ
HIGHVOLTAGE/ASIANKUNG-FUGENRATION/鶴/武田組/LOSTINTIME
Collectors/寺岡呼人/フラワーカンパニーズ/ましまろ/SCOOBIE DO
追加致しました。

8月
11日大槻ケンジ弾き語りくう18:00 4200+D
12日ライジングサンロックフェス
13日ライジングサンロックフェス
14日藤井一彦(GROOVERS)円山夜想19:30 3300+D
20日SABER TIGER cubegarden17:00 4500+D
          35周年記念ライブなのである

21日札幌記念(G2)札幌競馬場15:25 100
22日コージー冨田東京ドームホテル札幌19:00 8000  
フリードリンク 料理付き
28日鶴COLONY17:30 3500+D
      北海道マラソン
      俺参加応援よろしく!!目標タイム3時間59分59秒

9月
  3日VAMPSZeppeSapporo17:06 7190+D
  5日VAMPSZeppeSapporoSOLD OUT
10日竹原ピストルKRAPSHALL18:003000+D 
      イエローモンキーアイスアリーナ18:308640~
11日イエローモンキーアイスアリーナ17:008640~
      HIGH VOLTAGE他mole
HIGHVOLTAGE復活ライブ、でもベースが音信不通のため
サポートらしい

19日キノコホテルmole18:00 3300+D
      四星球KRAPSHALL17:30 3000+D
      「みんなのUHBライブ」ニトリ文化ホール17:00 7000
      出演スターダスト☆レビュー/chage/クリスハート
23日 ASIAN KUNG-FU GENRATIONペニーレーン245000+D
      高中正義わくわくホリデーホール18:308000
斉藤ノヴ(Percussion)/岡沢章(Bass)/ 宮崎まさひろ(Drums)
小島良喜(Keyboard)/青柳誠(Keyboard&Sax)/稲葉ナルヒ(Guitar)

24日夢チカライブVol113KRAPSHALL17:30 2000+D
出演Halo at 四畳半/サイダーガール/The Floor/and more

10月
   2日札幌マラソン
   8日フラワーカンパニーズサンピアザ劇場3800
          アコースティックライブになっています

   9日ユニコーンニトリ文化ホール18:30 8500
       アイスリボンプロレスマルスジム
       DDTプロレスマルスジム
10日ソフトボール大会
      ユニコーンニトリ文化ホール18:30 8500
      大日本プロレスマルスジム
      DDTプロレスマルスジム
15日ましまろcubegarden
         真島昌利/真城めぐみ/中森泰弘

16日黒松内駅伝
22日エレファントカシマシZeppeSapporo18:00 6500+D
      寺岡呼人くう4500
29日THE 武田組道新ホール18:00 3800
30日LOST IN TIMECOLONY
11月
   3日第21回大人の学芸会 in北24条
      サニーディサービスペニーレーン2417:00 4000+D
12月
  3日SCOOBIEDOペニーレーン24
11日清水ミチコ30th札幌市民ホール16:00 5800
18日DDTプロレス北24サンプラザホテル
22日the Collectorscubegarden19:30 3900+D






  1. 2016/07/01(金) 19:40:25|
  2. おすすめLIVE
  3. | トラックバック:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR