fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

ばんえい競馬通信第15号 「ばんえい大賞典」

ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第15号の配信であります。

よいよい明日になりました
ばんえい競馬3歳三冠戦線第1弾「第42回ばんえい大賞典」
JRAで言うところの皐月賞でありますな。

ばんえい競馬3歳三冠路線はどんな感じかと簡単に説明すると
まず明日が第1弾のばんえい大賞典で、11月5日にばんえい菊花賞
12月24日にばんえいダービーが開催されます。
ちょっとJRAとは順序が違うけどね。
上記に加えて3歳牝馬限定で12月3日にばんえいオークスがあります。

さて先ずは本年度開催してから3歳のランキングはどう変わった?

2017年度4月現在の3歳馬ランキング
  1 ホクショウムゲン      19戦11勝2着0回3着2回 前回1位→
  2 ジェイワン         25戦   7勝2着9回3着3回   2位→
  3 ミノルシャープ    35戦12勝2着6回3着2回    10位↑
  4 コウシュハサマー 牝    32戦12勝2着4回3着3回          7位↑
  5 キタノミサキ 牝         23戦   4勝2着2回3着1回           3位↓
  6 ゴールドインパクト     28戦   9勝2着5回3着9回          5位↓
  7 ウンカイタイショウ     28戦12勝2着3回3着4回           6位↓
  8 ゴールデンフウジン 21戦   4勝2着3回3着1回           4位↓
  9 センショウニシキ         36戦   6勝2着6回3着2回           8位↓
10 マツカゼウンカイ         34戦10勝2着3回3着5回     圏外↑
11 メジロゴーリキ             31戦  7勝2着9回3着5回        12位↑
12 カネサスペシャル         34戦  6勝2着3回3着4回          9位↓
13 ナカゼンガキタ 牝        36戦  6勝2着10回3着6回     11位↓
14 ホクショウゼウス         37戦  8勝2着1回3着6回        15位↑
15 トモエハイセイコー    36戦  8勝2着6回3着6回        17位↑
16 ノエルブラン                  36戦  9勝2着10回3着4回      圏外↑
17 メヂカラ 牝                      38戦 7勝2着3回3着5回         18位↑
18ヤマトジャパン              35戦  8勝2着6回3着5回         圏外↑
19 シンエイボブ 牝            33戦  8勝2着5回3着1回        20位↑
20 コウシュハノユメ 牝   36戦   7勝2着3回3着5回       16位↓

ってな7月29日現在のランキングです
TOP10の顔ぶれはそんなに変わらないものの、ホクショウムゲン、
ジェイワンが今期未勝利でなんとか去年の貯金で1位2位を守って
いるものの非常に厳しい状況です。
しかもホクショウムゲンは通算勝利数でもミノルシャープ、
コウシュハサマー、ウンカイタイショウが12勝と抜かれるていたらくぶり。

特筆すべきは今期絶好調のミノルシャープとコウシュハサマー
そして16位に入ってきたノエルブランではないでしょうか
ミノルシャープとコウシュハサマーは共に現在5連勝中ですし
ノエルブランは今期14戦して4着以下はなんとゼロ。
さてとこのランキングを踏まえての明日のばんえい大賞典の出走馬を
見てみましょう
1センショウニシキ       670kg
2カネサスペシャル       670kg
3ウンカイタイショウ  680kg
4メジロゴーリキ           670kg
5マツカゼウンカイ      670kg
6コウシュハサマー      660kg
7ホクショウムゲン      700kg
8ミノルシャープ           680kg
以上全8頭と少し寂しい顔ぶれ。
ランキング上位の欠場馬は2位ジェイワン5位キタノミサキ
6位ゴールドインパクト8位ゴールデンフウジンが出ないのだ。
キタノミサキとゴールデンフウジンは今期一度も出走していないし
ジェイワンとゴールドインパクトは帯広の猛暑にでもやられたか?

皆さん予想はどうします?
只今絶好調で今期645kgでも勝利しているミノルシャープは三着までは
くるとして、問題はホクショウムゲンだよなぁ~本当に調子が悪いのか?
今期は常に640kg以上背負わせれてるからなのか?
これ以上勝つと獲得賞金が400万円を超えてオープンに組み込まれ、
ここでの負担重量が更に増すのを嫌って遊んでいただけなのか?
う~ん悩むなぁ~
よし行くぜ3連単
一着ホクショウムゲン固定
ミノルシャープ、メジロゴーリキで行くぜ!!
と思ったがやっぱりやめよう
一着メジロゴーリキ二着ミノルシャープからの総流しにしよう(笑)
4-8-1,2,3,5,6,7ので勝負じゃ・・・・多分ハズれるなきっと。







スポンサーサイト



  1. 2017/07/29(土) 01:46:06|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャンクヤード的高校野球観戦

どっちかと言うと俺はプロ野球よりも高校野球が好きなのである。
っつうワケで甲子園大会をより一層楽しむタメにも地区予選から
観戦しにせっせと円山球場へ足を運ぶのだ。

それともう一つ
ブラバンを聞きに行くってのもあるね。
そこで今回のタイトル「ジャンクヤード的高校野球」とは
最近のブラバン演奏曲はもちろん昔ながらの定番もあるけれど
日本のロックをブラバンで楽しみましょうって事だね。

で、今日19日の円山球場対戦カードの第1試合
札幌第一 VS 駒沢苫小牧をチョイス
試合開始が9:00とだいぶ早くて辛いけど、マラソンの練習がてら
8:30に家を出て9:00ピッタリに球場到着。

お目当ての演奏曲は札幌第一の「SEE OFF」ブラフマンの名曲だね。
第一が得意としている一曲。
どっか学校の娘が歌詞が「行くぞ 甲子園」って聴こえた事から
演奏しはじめてカッコイイ曲と全国に広まっていった曲。
南北海道では札幌第一が得意にしている曲なのだ。


続いて駒沢苫小牧のお目当ては当然「駒沢コンバット」
ランナーが二塁や三塁に進んでチャンスになると演奏しだす
テンションアゲアゲな一曲なのだが、当然チャンスが無ければ演奏も無し
頼むからどっちが勝っても良いから、駒苫に1回で良いからチャンス下さい


肝心の試合は駒苫が先制、第一追いつく、第一逆転、駒苫同点、第一勝ち越し、駒苫逆転で5対3で勝利

今回駒苫はブラバンは新曲入れてきましたな。
日本ロックな一曲、ブルーハーツの「情熱の薔薇」をぶち込んできて
めちゃ楽しくなった次第であります。


もちろん「駒苫コンバット」も何回も聴けたし、第一の「SEE OFF」もばっちり
聴けた。
う~んやっぱ、生で聴く第一の「SEE OFF」最高だなぁ~鳥肌立った。
そうだ11月5日の第23回大人の学芸会でやろうかな(笑)

さて明日も朝9時から走って行くぜ。
時間ある人は円山球場集合って事でよろしく。

対戦カード
東海大札幌 VS 北海道栄
函館有斗 VS 北海
駒沢苫小牧 VS 札幌大谷
豪華な3試合なのであった。
東海大札幌のブラバンもお勧めなのだ。





  1. 2017/07/19(水) 21:18:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

ロックな女浮世絵師「ツバキアンナ」 No7

2年振りのツバキアンナシリーズ第7回
今後新たな作品を入手した時には、また御紹介致します。

クールな作品を世に多数送り出している現代の女浮世絵師ツバキアンナ
その活動範囲は多岐に渡って活動中。
ツバキアンナ公式HP
http://www.annarocks.jp/
しかし何故だか浮世絵の作品は殆ど手に入らない。

今回入手した作品はヤンキープロレスラー宮本裕向のTシャツ
201707061950359d9.jpg

どう?カッコイイでしょっ!!
これは実は第2弾で去年第1弾が発売されたのだけど、大日本プロレスの
会場では発売せずに、自身が所属する団体666の試合会場のみでの販売だったので入手出来なかったのであるが、今回はあらゆるコネクションを使って
なんとかゲットする事に成功(笑)

それから送られて来た商品に同封されてたのがコレ
20170706195037fb5.jpg

タイトル「シケモク」というツバキアンナ作のポストカード
今のご時世シケモクなんてほぼ死語ではあるが
しかしながらあの何とも言えないシケモクの哀愁感やら悲壮感やらの
入り交じったあの味わい。
女子供や非喫煙者などにぁ分かるまい。
いや、分かられてたまるものか。

ツバキアンナ作のカンバッチ
ツバキさんは大層日本酒がお好きなようでその気持ちを
そのままバッチにしたのかなぁ
右は何だろう~多分おちょこと思われる。
おちょこの缶バッチなんて初めて見た。



  1. 2017/07/06(木) 19:54:11|
  2. ツバキアンナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライジングサンロックフ その16

ライジングサンロックフェスティバル2017も1ヶ月後に迫って来ました。
皆さん準備は進んでいますでしょうか?
テントサイト&会場内駐車券の確保は出来ましたか?
今年から会場内駐車券の申し込み方法やらが変わって大変でした。

我がジャンクヤードチームは何とかテントサイト6枚、会場内駐車券5枚を
確保出来て一安心しているところですが、店のお客さんでは結構苦戦して
会場外駐車券すら取れなかった人も多い感じですな。
いわゆる転売屋と言われる方々は会場外駐車券確保に集中したのかなぁ
即完売したもんなぁ。
転売屋ではなくてB'z効果なのかも
テントサイト券もほぼ即完売だものなぁ。
凄いぞライジングサンロックフェス。

そんなこんなで俺は清水ミチコの時間帯以外は、大概テントサイトで
酔っ払っているので、店のお客さんは必ず顔を出すように!!
テントサイトはアスパラだよ。
今年も目印の旗が揚がっているし、夜は旗に明かりも当たってるから
見つけられなかったなどと言う言い訳は出来ませんぞ。
20170705195543186.jpg



オマケ
今年のメイン献立

ダッチオーブンが有るなら、すき焼きが食べたいとのリクエスト。
オッケーやりましょう、やりましょう
ダッチオーブン2つ有るから、春菊派とアンチ春菊派に別れて
やりましょう。
星空の下でワイワイ食べるすき焼き、安い肉でも絶対に美味いに
決まってる。



  1. 2017/07/05(水) 20:30:18|
  2. ライジングサンロックフェス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド235 「バンドハラスメント」 No2

今回の夢チカ収録はバンドハラスメント
名古屋出身の彼らバンドハラスメントは今もっとも勢いの
ある若手バンドの一つなのである。
201707042002396f5.jpg

5月にファーストミニアルバムをリリース
それをひっさげての初札幌ライブ。
そのリハーサルの合間をぬっての夢チカ収録。

彼ら21歳だってさ・・・・・・
若い若過ぎる~彼らが生まれる前に既に30代だし
彼らが4歳の時にジャンクヤードあるし・・・・
普段年齢なんてそんなもん飾りだぜと、全く気にしない俺でも
何か理由は分からけどちょっと凹む(笑)

楽曲を聴いてみると若さ故の男の女々しさなんかが
良く表現されてて中々よろしいんじゃないでしょうか。

俺のお勧めは「君がいて」


ロックバーをやっている楽しみの一つに
こういった若手バンドがのし上がって行く姿をリアルタイムで
見れるってのもあるね。
10年もすれば立派な中堅バンドに成長して行くワケだしね。

収録内容はオンエアを待つべし
2017070420024117f.jpg


  1. 2017/07/04(火) 21:00:29|
  2. バンドハラスメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR