fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

芸能51 「探偵はBARにいる3」

「探偵はBARにいる3」の公開が迫ってまいりました。
12月1日ですぞ。
20171121225928e07.jpeg

いつもの様にお客さんを招待して店のVIPルームから撮影鑑賞会を
実施したのは今年の3月初旬であった。
あれから九ヶ月ようやく映画が完成かぁ~

この映画の撮影風景は札幌市民の風物詩みたいになってきているので
市民も慣れたもんで、人混みでの撮影もスムーズに進むらしい。
邪魔するのはパート1でのうちの客ぐらいのもんだな(笑)

そんな札幌市民も巻き込んでいる「探偵はBARにいる3」の
撮影エピソードやらロケ地紹介やら洋ちゃんのインタビューやらが
現在発売中の財界さっぽろ12月号に掲載されています。
その中にススキノロケ地"聖地巡礼"ってコーナーがありまして
174pに我が五條新町が紹介されています。
JUNKYARDの看板も手前に写っているのだ。
見てみて下さいな。
20171121192448c88.jpg

今回は台詞もあるシーンなので少し長く五條新町が映ると思うと
結構嬉しい俺であった。








スポンサーサイト



  1. 2017/11/21(火) 23:02:31|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド242 「the Birthday」 No14

11月18日は札幌ロックdayだったのである。
永ちゃんにバースデイにハイスタにピーズに嵐と来た日にゃ
そりゃもう大変だぁ~
ホテルの宿泊代も急上昇の天井知らずな状態で
普段5000円も有れば泊まれるホテルも20000円近くと
札幌の経済効果に大きく貢献(笑)
とは言っても遠征組には(泣)だな。

そんな怒涛の週末のライブ帰りに多数ジャンクヤードに寄って頂き
ありがとうございました。
ざっくり観に行ったライブを集計してみると
バースデイ    9人
ハイスタ     4人
永ちゃん     3人
永ちゃんの関係者 1人
バースデイの関係者1人
特に行ってない  9人
となっていました。

残念ながら嵐帰りとピーズ帰りが誰も居なかったのが悲しい。
ハイスタ帰りも4人とも道外ってのも札幌の店としては
嬉しいやら悲しいやら(笑)
まぁそんなこんなで邦楽ロックバーを正しくご利用頂いた1日であった。

そういやどさくさに紛れちゃっかりとキュウちゃんにサインを
貰っていたのが居たな(笑)




  1. 2017/11/20(月) 20:21:56|
  2. Birthday
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばんえい競馬通信第16号

ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第16号の配信であります。

よいよ二日後の11月5日に迫って参りました、3歳三冠路線第2弾
第42回ばんえい菊花賞の日です。

第1弾の第42回ばんえい大賞典は強いのか弱いのか分からん怪しい馬の
カネサスペシャルが圧勝。
俺のお勧めメジロゴーリキが二着、ミノルシャープが四着、絶好調の
コウシュハサマーが三着と馬券は惜しくもハズレ。
世代最強ホクショウムゲンは・・・・・6着

続いて8月27日に行われた一つ年上との3、4歳の混合重賞第29回はまなす賞
まさか4歳世代最強のマルミゴウカイに3歳世代が勝つとはびっくり。
ミノルシャープが一着、コウシュハサマーが二着のワンツー勝利。
たしかに負担重量に大きな差があるとは言え大差で勝つとはね。
やはりこのホクショウムゲン世代は最強世代かもね。
その後の古馬との混合レース勝ちまくりだもんね。

ばんえい競馬通信15号から三ヶ月経っての世代ランキングをどうぞ
世代のビック4のホクショウムゲン、ジェイワン、ゴールデンフウジン、
ゴールドインパクトはどうなったでしょうか

  1ホクショウムゲン なんとか首位キープも只今11連敗中 前走3位で復調          の兆しも少し
  2ミノルシャープ  今期12戦9勝2着1回絶好調キープ 首位奪取まであ           と90万程 ランキング3位→2位
  3カネサスペシャル 今期18戦4勝2着1回と勝率悪いのだが、要所要所で走          るのがタチが悪い ランキング12位→3位と急上昇
  4コウシュハサマー 今期16戦7勝2着3回3着2回絶好調キープ 古馬混合           レースでもお構いなしに勝重ねる世代牝馬の女王
  5ジェイワン    ビック4の1頭  今期僅か1勝で670kg以上背負うとも          う無理っぽい 
  6メジロゴーリキ  世代No1の怪力馬でしかも逃げ馬 高重量背負っても          ビクともしない ランキング11位→6位
  7ゴールドインパクトビック4の1頭 只今4連勝中の好調キープ 第二障害          後の差し足強烈
  8ウンカイタイショウ今期16戦6勝2着6回3着2回安定性No1で最近は高負担          重量も克服している
  9シンエイボブ   今期既に10勝と古馬混合レースも勝ちまくりの牝馬
         No2ビックタイトル欲しいとこ ランキング19位→9位
10ナカゼンガキタ  今期21戦6勝2着4回3着4回ランキングもトップ10入り
          前走初の体重1t超えで充実中
11センショウニシキ デビューからずっとそこそこをキープも今一つ切れが          ないのが残念
12マツカゼウンカイ 今期絶好調で10勝あげ上昇ムード、菊花賞ではどうだ          ろうか?
13ヤマトジャパン  今期25戦10勝2着7回3着1回好調をキープして順位を          後三つ上げると12月のダービーに出走出来そう
14ゴールデンフウジンビック4の1頭  ナナカマド賞のチャンピオンも今期未          出走 復活はあるのかランキング8位→14位
15キタノサカエヒメ ランキング圏外から15位へ上昇 
16ココロノタカラ  ランキング圏外から16位へ上昇
17ノエルブラン   密かに期待している1頭 今期7勝上積みするもランキ          ング16位→17位一つダウン
18フェアリースズ  今期9勝を上積み牝馬No5の地位へ 12月のばんえい        オークスでは目が離せない存在に ランキング圏外→18位
19ゴロウマル    今期25戦5賞2着4回3着4回ランキング圏外→19位
20 ミンナノマルゼン 今期25戦6勝2着3回3着4回ランキング圏外→20位

尚世代トップ牝馬の黒ユリ賞チャンピオン キタノミサキ号は抹消

さてここからが本題の第42回ばんえい菊花賞へ
出走予定馬          負担重量
ホクショウムゲン       720kg
ミノルシャープ        720kg
カネサスペシャル       710kg
コウシュハサマー 牝     680kg
メジロゴーリキ        700kg
ウンカイタイショウ      700kg
シンエイボブ 牝       680kg
ナカゼンガキタ 牝      700kg
センショウニシキ       700kg
マツカゼウンカイ       700kg
どうでしょう皆様の予想は?
本来ならば牝馬は用無しで良いのですけど、不思議とこの菊花賞は
四年に一回は牝馬が勝ちます。
しかし最近四年は牝馬が勝っていません。
しかも今年は出走牝馬はコウシュハサマー、シンエイボブ、ナカゼンガキタ
の超強力な3頭なのであるからして今年は怪しい。
よって3連単コウシュハサマーからのメジロゴーリキ、ウンカイタイショウ
ミノルシャープで6点勝負

それかホクショウムゲンの復活劇が観たい希望を入れてホクショウムゲンとメジロゴーリキ、ミノルシャープの3連単2点勝負だぁ

いや待てよ、コウシュハサマーからの馬単総流しってのもアリだなぁ(笑)
ぎりぎりまで考える事に致します。
皆様の御健闘を祈る!!

しかし何故ゴールドインパクトは出ないのだ?




  1. 2017/11/03(金) 19:31:26|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0

バンド241 「DOMICO」 No2

今回の夢チカ収録はドミコなのである。
音源を聞くと普通に4人組のバンドなのだが、何とドラムと
ギターの二人組バンドだったのだ。
スタッフに聞くとギターでリズムやらベースラインやらをエフェクターを
通してループさせて被せているらしい。
しかもライブではその場でどんどん被せてループさせているらしい。
っつても俺全然そう言うの詳しくないから、こうやって文章にしても
皆に伝わらないと思うけど(笑)

でもあれっ?何か前に観たな、一人で音作ってループさせるライブ
誰だったっけ?
そうそう、スコットマーフィーだ。
ライブで演奏ミスってループされて、もう一回録り直していたなぁ~
結構面白かったから、後でドミコのライブも観に行く事にしよう。

さて収録はと言いますと、ギターボーカルのひかる君が一人で収録らしい。
二人組なのに一人?何故に?長谷川君どうした?
すぐ裏のKRAPSHALLにいるのにね(笑)

今回は収録のセッティング中にインタビュアーが珍しくソワソワと
緊張しているので、どうしたの?って聞いたら
ドミコのひかる君は非常に人見知りらしので緊張しているとの事
リハーサル中も全然喋っていなかったらしい。
マジかぁ~粗相したらどうしよう、俺も緊張してきたぁ~って嘘です。
がしかし御本人登場すると全然人見知りじゃないじゃないですかぁ
ふぅ一安心。
バンド結成の事やらニューアルバムの事やら夢やらを一通り語って
無事収録終了。

一つだけネタバレ
ひかる君何故だか勝手にバンド名が縮めて呼ばれるのが
お嫌いな様子。
なのでこれ以上縮められないバンド名にした模様
だからファンはドミとかミコとかドコとか縮めて逆襲も
有りかと思う(笑)

12月15日に札幌ベッシーホールでライブがあるのでその直前に
放送かと思われます。
お楽しみに~

その後KRAPSHALLに足を運んでドミコのライブを堪能した俺であった。
良いね良いね二人組とは思えない、あ~楽しかった。
が、俺の戦いは終わらない。
そのまま自分の店を素通りしてSPIRITUAL LOUNGEへ直行しての
アキラウィルソンのライブへGO
10月21日の出来事であった。


頂いたサインとアルバム
20171102193632d84.jpeg







  1. 2017/11/02(木) 19:44:09|
  2. ドミコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芸能50 「第23回大人の学芸会」

第23回大人の学芸会

11月5日13時スタート
北24条西4丁目4-25 第五タイガービル「Cafe LiveBar Voice」

う~ヤバい後4日に迫ってまいりました、第23回大人の学芸会
去年に続いての会場はVoice

今回こそはカッコよく3曲完奏しようと、早々演奏曲を決め
頑張って来たのではありますが、加齢による肩痛が酷くて
ギターが抱えられません。
一部で流れている仮病説はまったくもってデマです。
本当に痛くて痛くて・・・・・信じて下さい事実です(笑)
なんとか助っ人用意して一曲は唄おうかな。

因みにブラフマンの「SEE OFF」練習してました。

っつう事で観戦希望者募集中
まぁ13時ちょっと前に上記Voiceに来て下さい。


  1. 2017/11/01(水) 23:12:06|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR