fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

ロックな酒ボトル第九弾 「次元大介」編

皆様方2017年度は大変お世話になりました。
2018年度も日本唯一の邦楽ロック専門バー
ジャンクヤードをよろしくお願い致します。
なおジャンクヤードは明日31日はお蕎麦をご用意して営業して
おりますので是非お立ち寄り下さいな。

でもって2017年最後のブログは久し振りのロックな酒ボトル。
第九弾はアニメ界きってのクールなロック野郎次元大介だ。
しかも浮世絵バージョンなのである。
結構時間かかったなぁ~まぁでも出来は中々よろしい。
201712301933563ca.jpg








スポンサーサイト



  1. 2017/12/30(土) 20:19:21|
  2. ロックな酒ボトル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばんえい競馬通信 第18号

ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第18号の配信であります。

よいよ明日12月24日に迫って参りました、3歳三冠最終戦第46回ばんえいダービーのお時間です。
有馬記念なんて買って場合ではないと言いたいところですが、
ばんえいダービーがスタートする頃にはキタサンブラックが逃げ切って
いれば俺は嬉しいなぁ(笑)

それでは日本一遅く開催されるダービー出走馬をランキング順に私のコメントを加えてご紹介いたしたいと思いますが、今回は調子落ちやら怪我明けやらの馬が多くて大混戦なので、各馬のマイナスポイントを中心に進めて
行きます。

1位 ホクショウムゲン 相変わらずの今季未勝利の16戦全敗·······
   救いは常に高負担重量で走っており730kgも大丈夫な事だけか
   しかし三歳の頂点に立つ重賞2勝馬なので一発も

2位 コウシュハサマー どうも完全に不調のサイクルに乗ったか
   負担重量710kgは厳しく大敗する事は無いと思うがゴール前で
   脚バッタリか
   
3位 ナカゼンガキタ オークス制覇以降一度も出走していない
   順調ではないのかも?700kg以上未経験なのもマイナスか。
   馬体重が1t切なら消しだね

4位 ミノルシャープ 負担重量730kgは問題無いにしても、前走大敗が
   非常に気になる。馬場水分増えて欲しいところだが今回厳しいか
   ガツンと体重増えて欲しいところ

5位 カネサスペシャル 怪しい腹黒馬だが前走12月9日に左内転筋損傷
   にて取消しの影響はどうなのか?忘れた頃に走る怖い馬

6位 メジロゴーリキ 前走勝つもタイムが悪過ぎで当日の8R9R11Rに
   当てはめると8着5着8着に相当。第二障害までの逃げの切れが最近悪いのは
   太めだからか?いくらばん馬といっても1200kgは太めだろ。
   730kgでは逃げ切れない。10kg程絞ってきたら買いか

8位 ジェイワン 元祖牡馬ビック4の一角。ようやく復調した様子
   しかし初の730kgで前走より50kg増厳しいか。
   ただ今回の出走馬の中では一番調子良いのでは

9位 シンエイボブ まずまずの調子かと思うが、この馬も前走の負けっぷりがマイナス。
   寒い時期はあまり成績が良くないのでもしかして
   冬が苦手な馬なのかも。

10位ウンカイタイショウ 牡馬なのに小柄な馬で調子も悪そうなので
   今回の730kgは厳しく無印か

11位マツカゼウンカイ 前走謎の一番人気で最下位の大敗。ただ730kg
   はこなせそうなので3着までか


さぁ皆さんはどう予想致しますか?
私は基本的に買い目は少数ですが今回は難し過ぎるので、3連単12点勝負。
このばんえい通信はホクショウムゲンからスタートしたので、今回は敬意を
払って軸指定。まあそれだけの理由じゃなくて、怪我やら調子落ちが
多いからホクショウムゲンで充分に勝負になるとの結論である。
相手はジェイワン、ナカゼンガキタ、ゴーリキ、ボブの12点かな。
ゴーリキは馬体重10kg以上の減っていなかったら買わない。
代わりの馬は明日決めるとしよう。
勝負じゃ~。

今回はまともな予想じゃないから、俺は買わないけど違う目線の話しも一つ

ばんえい菊花賞の時も書いたけど、このダービーも12年も牝馬が勝っていないのである。過去は6頭が栄光を掴んでいるし、2002~2005は牝馬が4連勝
している。今回は牝馬ビックリ3は元気に揃って出走。
チャンスはあるよね。

メジロゴーリキのお話
は三歳になってコウシュハサマーに惚れた様子でいつも近い順位で
側にいて大体負けているけどワンツーも多い
今回隣枠なのでニコニコとコウシュハサマーのお尻を追っかけて
走るでしょう。
なのでコウシュハサマーから勝負するなら二着はゴーリキなので馬単一点

しかし何故ゴールドインパクトは出ない?
絶好調なのに重賞には出てこず、裏街道でコツコツと賞金を稼いでいる。
まぁ中央競馬でもいるよなぁこんな馬。
ホクショウムゲンに鈴木騎手が乗るからなのか?
お手馬が被るとホクショウムゲンには長澤騎手が乗るけど、ダービーでは
メジロゴーリキに乗るからムゲンには乗れない・・・これはわかる。
だったら最初の頃の渡来騎手に乗せれば良いのに、ランキングは7位なので
余裕でダービーには出走できるのに。
鈴木騎手はホクショウムゲン充分勝てるからゴールドインパクトには
出て来て欲しく無いのか?

まぁそんなこんなで激戦の戦国ダービーなので、私は有馬記念よりも
楽しみなのである。
皆さんの御健闘を祈る。



  1. 2017/12/23(土) 19:24:43|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0

バンド243 「500.000.000YEN」

スカーズボロが活動休止してまもなく2年になろうとしている。
ドラムの高橋君はプレデターズやらte'のサポートやらドラムの
ソロやらと忙しくしている。
ベースのマーチはピギーバンクスやらアキラウィルソンやら
でベースを弾きまくってる。
ギターの本郷さんは何やらプロデュースしているらしいが、
よく分かんないけどどっかで釣りをしてると思う(笑)

でもって本題
ボーカルkyokoは500.000.000YENと言うバンドを結成して
活動開始。ゴオクエンと読むんだよ
10月にはミニアルバム「変幻自在」をリリース
スカボロ活動休止後は高橋君やマーチは割と札幌に来てくれるので
ライブを観る機会はあるけどkyokoはもう当分観れないと思って
いたけれど、年明けそうそうの1月19日(金)Crazy  Monkeyにて
ライブが決定、これは楽しみだ。

ミニアルバム「変幻自在」は全曲kyokoが作詞作曲
スカボロっぽいっちゃそうなんだけど、それがまた良いのである。
が、しかしどんどん新曲作ってくれないと、ライブ時間が短いものに
なっちゃうのが心配だ。
20171212212646851.jpg

ゴオクエンオフィシャル
https://www.5okuyen.net/





オマケ

先日間違って録画していたタカアンドトシの番組を見ていたら
タカとりゅうちぇるが澄川の商業ビルに入って行った。
一階には少し階段があるのだけど、りゅうちぇるは階段を降り
タカは車いす用のスロープを降りて行った。
そのスロープは今から14年程前にスロープ職人でもある俺が
作ったヤツだったので、思わずTVの前でにやけてしまった(笑)
201712122153327ee.jpg




  1. 2017/12/13(水) 00:00:27|
  2. 500.000.000YEN
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド242 「ドミコ」 No2

先月に店で収録いたしましたドミコ
11日(月)に放送されますのでお見逃しないように

夢チカオフィシャルより
要注目の2ピースバンド・ドミコのVo&Gtさかしたひかるが登場!
『意識しなくてもドミコらしくなる』 と語る彼らの音楽はどのように生み出されるのか?
音楽的ルーツを紐解きます

ワンマンライブもすぐあるよ!!
今月15日(金)札幌ベッシーホール 19:00 2500+D


ドミコオフィシャル
https://www.domico-music.com/
2017120919502006f.jpeg






  1. 2017/12/09(土) 19:59:45|
  2. ドミコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばんえい競馬通信 第17号

ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第17号の配信であります。

よいよ明日12月3日に迫って参りました、3歳牝馬の女王決定戦
第42回ばんえいオークスの日です。
出走馬は単純ランキング上位10頭が出られるワケですが、今年はランキング8位のコウシュハノユメが出走いたしませんので、ランキング11位の
ライデンメルティまでが出走権を獲得。
それでは出走馬をランキング順に私のコメントを加えてご紹介

1位 コウシュハサマー 今期26戦11勝2着3回3着4回 菊花賞
  3歳牝馬の女王コウシュハサマーってか菊花賞も制覇したんで
  もはや女帝かも(笑)
  只ちょっとピークを過ぎて少し調子落ちな様子も

2位 ナカゼンガキタ 今期30戦8勝2着8回3着5回 菊花賞2着
  相変わらず絶好調キープだが馬体重を1tに戻せるかがカギか
  女帝とは差は全くないので重賞初制覇も

3位 シンエイボブ 今期30戦10勝2着7回 菊花賞5着
  菊花賞後もナカゼンガキタや680kgを曳いてメジロゴーリキなどと
  渡り合って絶好調キープ、今回の670kgは有利か

4位 キタノサカエヒメ 今期32戦5勝2着5回3着5回
  安定性があって掲示板は外さないのだが4着5着が多い馬
  620kgまででしか勝てていないので微妙

5位 フェアリースズ 今期31戦9勝2着2回3着4回
  今期絶好調キープ、第二障害後のスピード抜群で勝つ可能性もある
  穴馬はこれか。

6位 メヂカラ 今期36戦8勝2着4回3着6回
  馬体だけは立派ではあるけれど、本格化はまだ先か

7位 サカノイサムヒメ 今期35戦4勝2着6回3着7回
  いつも勝ち切れないがどんな天候、負担重量でもあまりタイムが
  変わらずに走って来る珍しい馬。
  馬体は非常に小さいのにパワー満点な馬、複勝狙いか

8位 コウシュハノユメ 今期18戦7勝2着3回3着5回
  ばんえいオークス不出走

9位 サクラニシキヒメ 今期26戦5勝2着4回3着1回
  9月以降好調ではあるがパワー不足で負担重量670kgは無理かと

10位 マツノビューテイ 今期24戦3勝2着2回3着2回
  もうこのあたりのランキングになると何でオークスに出られるのか
  分からない、ばんえい人材不足ならぬ馬材不足浮き彫り
  馬体が大きい事くらいしか褒められない馬ですマツノビューテイ

11位
  ライデンメルティ 今期27戦3勝2着2回3着6回
  負担重量600kgでしか勝った事無く670kg無理です
  目指せ完走

そんな10頭が出走致します第42回ばんえいオークスです
皆様はどんな予想をたてますか?
私の予想はどんなに頭を捻ってもコウシュハサマー、ナカゼンガキタ
シンエイボブで決まりなんです。
と言うのもまずは8月の3歳4歳の混合重賞であるはまなす賞で4歳世代
最強馬マルミゴウカイに負担重量差が大きいとは言えコウシュハサマーが勝っている事。

次にばんえい菊花賞で牝馬のコウシュハサマーとナカゼンガキタだが
ワンツーフィニッシュ、シンエイボブが5着を確保した事。
これら3頭にランキング4位以下の馬が勝つ言う事は、その勝った
馬はマルミゴウカイやミノルシャープ、メジロゴーリキに先着出来ると
言う事になりますが、全く想像出来ない。
負けるとすればばんえいお得意のヤリヤラズが考えられるが、
コウシュハサマー、ナカゼンガキタの騎手はガチ勢の西コンビだから
安心なのであるが、ただ一つナカゼンガキタの西将太騎手は第二障害が
下手くそなんでやらかす可能性は多いに有りうる(笑)
それと上位3頭で星の廻し合は有りうるな。
なので今回は3頭の3連複とシンエイボブ頭で三連単を2点買います。
シンエイボブ頑張れ!!

穴馬党には逆転できる可能性を10%位持ってる馬は
フェアリースズのみだ。
一気の差し切り勝ちが観られるでしょう。
私もフェアリースズから馬単総流ししようかな(笑)
後はサカノイサムヒメの複勝でも買って下さいな。
フェアリースズとサカノイサムヒメのワイドも有りかと

さてと皆様のご健闘をお祈り致します。



  1. 2017/12/02(土) 20:00:03|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0

ライブ84 札幌12月のお勧めライブ

全国3000万人の邦楽ロックファンの皆様、日頃お変わりないですか
ロックを楽しむ体調は万全でしょうか。
2017年も残り1ヶ月となりました。
今年も沢山ライブに行きましたか?
1月,2月の札幌にはあんまり東京からライブに来てもらえませんので
ラスト12月にいっぱい楽しみましょう
それでは12月ジャンクヤードお勧めライブをどうぞ。

  2日 VIOLETS他 161倉庫 18:30 2000+D
   SHISHAMO Zeppe札幌 18:00 4800+D
   PAN/Northern19 ベッシーホール 17:30 2800+D

  3日 VIOLETS他 SPIRITUALLOUNGE 18:30 2000+D 
   POWER STOCK2017 Zeppe札幌 11:30 6000+D
   ミドリカワ書房 musica hall 18:00 3000+D

  5日 岸田教団&THE 明星ロケッツ KRAPSHALL 19:00 4500+D

  9日 ザ50回転ズ ベッシーホール 18:00 3800+D
   佐藤研二 くう 19:00 2500+D
   八田ケンヂ他 SOLID 18:00 2000+D

14日 竹原ピストル ペニーレーン24 19:00 4000+D
15日 ドミコ ベッシーホール 19:00 2500+D
16日 ユニコーン Zeppe札幌 18:00 8500+D
18日 Dorp's他 mole 18:00 3000+D
20日 モノブライト mole 19:00 3500+D
21日 かりゆし58 ペニーレーン24 19:00 4000+D
22日 シュリスペイロフ COLONY 19:00 2700+D

札幌ではその他各ライブハウスにて毎日ライブが開催されていますので、
更に詳しい12月札幌ライブ情報は↓↓↓↓
http://seesaawiki.jp/w/sapporo_rock_live/lite/d/2017%5f12






  1. 2017/12/01(金) 19:57:53|
  2. おすすめLIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR