fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

ロックな酒ボトル第十二弾「ラフィン&ロティカ」

ロックな皆様ヘアースタイルにも気を使っていますか?
モヒカンしてますか?スパイキーしてますか?リーゼントしてますか?
ロティカのあっちゃんはだいぶオデコが後退しています。
ラフィンのチャーミーも結構髪の毛が細くなってしまいました。
でも二人共パンク魂は健在であります。

での、ロックな酒ボトル第十二弾はニューロティカとラフィンノーズ命の
お客様のキープボトルにロティカとラフィンの対バンイベント「タンブリング」の
ロゴを掘り込んで見ました。
このロゴマークはチャーミー自身が35年程前にデザインした、ご存知ラフィンの
ニコちゃんマークにあっちゃんのメイクとピエロ衣装の衿元を加えた
このタンブリングツアーのロゴに使用されていました。
結構製作に時間がかかったけど、6月2日の札幌COLONYでのロティカライブに
間に合って良かったぁ~
2019053119400153c.jpg
中々良い出来と思うがどうでしょう?



スポンサーサイト



  1. 2019/05/31(金) 19:59:54|
  2. ロックな酒ボトル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

芸能56 YouTuber毎日レオ

昨日は平日なのに中々忙しい夜だった。
イエモン好き、このブログを見て来てくれたユニコーン好き、ライジング好き等々。

そんな中、Camino(カミーノ)ギターKIKUさんが来店。
才能満載の彼、自身のバンドも然る事ながらEXILEやらエイベックス系の
アーティストのアルバムにギタリストとして参加。
はたまたDeAGOSTINIの有名なコマーシャルソングを作曲したりもしている。
で、今日ご紹介するのはKIKU さんが現在プロデュースしているYouTuber「毎日レオ」が
北海道に初上陸したのである。

自転車で函館から稚内まで横断するらしい。
その様子を毎日毎日YouTubで発信していくのである。
KIKU さんがご来店中でも毎日レオくんは、ホテルの部屋で眠そうな顔をして
YouTub生発信(笑)
今日は札幌市内を巡って岩見沢~美唄~滝川~旭川~名寄~稚内と北上予定。
どんな出来事やら出会いが待っているのだろうか?
若さって良いよね、若いってだけでもう無敵。
何でも出来ちゃうからなぁ~そんなワケで道内の皆様
マウンテンバイクで北上している毎日レオ君を見かけたら
差し入れとか応援宜しくです。

YouTube 北海道横断毎日レオ










  1. 2019/05/28(火) 12:13:54|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド255 「ユニコーン&電大」

19日に苫小牧でユニコーンで昨日20日に札幌で電大のライブがあった。
いつものように打ち上げ後に、ドラムの川西さんが店に顔を出してくれた。
店に来た事ある人は分かると思うけど、カウンターの上にカレンダーがあって
お客さんが自分の行くライブを書き込んでいる。
201905211934438b2.jpg

そのカレンダーを見つけた川西さん。
ユニコーンも電大もちゃんと書き込まれていると笑っていたが、
そこで一言、「どうしてライブ後にここ寄らないの?」
「いつもライブ後に俺が居るのにさ」とおっしゃった。
俺・・・・・
そういうワケなんでカレンダーに書き込んだお客さんは
責任持ってライブ後に店寄って下さい(笑)


  1. 2019/05/21(火) 19:48:45|
  2. ユニコーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンド254 「ACIDMAN」 No2

俺は行ってないけど、昨日札幌でACIDMANのライブがありました。
超上機嫌でライブ帰りにお客さんが店に顔を出す。
何やらACIDMANガチャがあったらしく、スマホでチャレンジしたところ
見事2位の商品をゲットしたらしい。
商品はメンバーサイン入りのマフラー
季節的にどうなの?とか色が微妙とかの思いはさておき、タグにサインが
しっかりと書かれていて、良い物ゲットしたね。
2019051116161848f.jpg
しかしちゃんとタグもACIDMANになっていて立派な商品だなぁ~さすがACIDMAN。


彼が超上機嫌で店に来たのは、本当はマフラーが当たった事ではなくて
ライブ当日に子供が生まれた事。
令和生まれの赤ちゃんの写真初めて見たぁってまだ十日しか経ってないけど。
とにかく嬉しいものだなぁ。



  1. 2019/05/11(土) 16:32:12|
  2. ACIDMAN
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芸能55 第27回大人の学芸会

ジャンクヤードの名物イベント「大人の学芸会」のお知らせ

第27回大人の学芸会開催決定
9月1日12時スタート4時間一本勝負。

今回はいつもの学芸会とはちょっと趣向を変えて
アンプラグド学芸会となります。
アコースティックギター二本とZO-3ギターをこっちで用意。
それを使って極力転換時間を排除。
いつもは3曲づつ演奏して次の出演者をクジを引いて決めてましたが、
今回は一曲づつクジ引きで、4時間で何曲演奏出来るか勝負。
基本ソロで演奏してもらいますが、まぁコンビまでは許可します。
前回の学芸会では9組27曲が限界だったけど、40曲位は演奏出来ないかなぁ
と思っているしだい。
場所は前回と同じく南7条のゼノンです。
4時間飲み放題オードブル付きなんで、飲みに来るだけでも楽しいよ。
一曲でも参加した方がなお楽し。
奮って参加してくださいな。

9月1日南7西4LC7番館3F すすきのXENON
11:30open 12:00start




  1. 2019/05/09(木) 16:54:44|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライジングサンロックフェス2019

全国3万8千人のライジングサンファンの皆様
2019年度の準備はよろしいでしょうか?
チケット確保は出来ましたでしょうか。
なんだかテントサイト確保に苦労している話ばっかり
耳にする今日この頃であります。
とは言う私も苦労している一人なワケで気苦労が絶えませんな。
まぁ一応数は多く確保出来たのだが、同じサイトにソロっていないのが
現状なのである。

誰か交換してください。
手持ちはトウモロコシが5枚ホッケが3枚フォレストが2枚
これをトウモロコシに統一したいんだよなぁ
トウモロコシが後一枚あれば良いんですよ。
なのでホッケ、フォレストをトウモロコシに交換してください。
ご希望であれば入場券、駐車券も用意出来ますので
どうかどうかよろしくお願い致します。

今年はジョインアライブ行こうかな、ロッカーズが見たい
40周年が見たい激しく見たい。

って去年の今頃のブログを見直すを、ほとんど同じ事を書いていた。
なんだかなぁ、ライブ当日までに疲れちゃうね。
なんとかなんないもんかね。



  1. 2019/05/08(水) 14:27:53|
  2. ライジングサンロックフェス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばんえい競馬通信 第25号

ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第25号の配信です。

ばんえい競馬の2019年シーズンもよいよ開幕致しました。
ホクショウムゲン世代も五歳となり、本格的に古馬戦線に
殴り込んで行きます。
先ずは彼等の軌跡をおさらいしていきましょう。
2016年にデビューした同級生は200頭で首席はホクショウムゲン
次点でジェイワン、ゴールデンフウジン、ゴールドインパクトで
四天王を形勢。
牝馬はキタノミサキが女王に君臨し、次点でナカゼンガキタ、
コウシュハサマー、シンエイボブでが続いた。

2017年度は同級生が約70頭が引退し137頭が三歳に進級。
三歳戦は飛び抜ける馬は出なかったが、世代全体でスケールアップ。
メジロゴーリキ、カネサスペシャル、ミノルシャープらが世代トップに
なり、牝馬ではコウシュハサマーが頭一つ抜け出し、ナカゼンガキタ、
シンエイボブが続いていた。

2018年度は更に同級生が50頭程引退し84頭が四歳に進級。
世代トップはメジロゴーリキ、次点にミノルシャープ、ジェイワン、
ゴールデンフウジンが四天王を形勢。
二歳時に四天王だったジェイワン、ゴールデンフウジンが四天王に復帰。
牝馬は二歳時から変わらずコウシュハサマー、ナカゼンガキタ、
シンエイボブが元気に三強に君臨していました。
しかし残念事にコウシュハサマーが死亡。
ジェイワン、ゴールドインパクトが引退となってしまった。
特にジェイワンの引退にはびっくりしましたが、先日種牡馬カネサブラックが亡くなったので、多分前から体調が悪くて種付けが出来なくなっていたのではないかと思われる。
そこでカネサブラックの出世頭のジェイワンを早急に引退させたのではと
思います。

2019年度は更に同級生が20頭程引退し61頭が五歳に進級。
ちょっと寂しい、3年で同級生が三分の一になってしまった。
しかし残ったのは世代の精鋭達なので2年後にばんえい記念を取ってくれ。
その前にホクショウムゲンが復活して欲しいなぁ。

そんな五歳の精鋭達が明日5月5日に古馬重賞第一弾オッズパーク杯に出撃。
過去このレースを制した馬は、ほぼ後にばんえい記念を制する事になる
出世レース。
現在ばんえい競馬界の頂点に君臨するオレノココロも五歳時に制しているし
先日亡くなったカネサブラックも五歳時に制している。
なのでここは絶対に制したいぞ五歳勢頑張れ。

ではオッズパーク杯の出走馬を見て見ましょう。
1 オレノココロ 9歳
2 ゴールデンフウジン 5歳
3 メジロゴーリキ 5歳
4 コウシュハウンカイ 9歳
5 マルミゴウカイ 6歳
6 カンシャノココロ 8歳
7 ミノルシャープ 5歳
8 シンザンボーイ 8歳
9 フナノクン 6歳
2019年度開幕週はなんか不思議な馬場で重いのか軽いのかが分からない。
二歳の能力検査では競争中止が続出でタイムも三分すら切れない。
かといって古馬のレースでは二分を切ってくる。
一体どっち何だろう?
軽いならゴールデンフウジンで余裕で勝運になるが、スピード馬ではない
コウシュハウンカイが前走で二分を切ってくる不思議。
重いならメジロゴーリキで勝負になると思うしなぁ。
ここはオッズパーク杯までのレースの勝ちタイムを見てから
ゴールデンフウジンかメジロゴーリキの単勝で勝負。
それと五歳勢のワイドで勝負致しましょう。
皆様のご健闘を祈る。



おまけ
今年もばんえい競馬のオフィシャルガイドブックが入荷しました。
無料で全国発送致しますのでご連絡下さい。
2019050410491969e.jpg





  1. 2019/05/04(土) 03:29:40|
  2. ばんえい競馬通信
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スターリン伝説 ジャンク図書館7冊目

 ミチロウさん亡くなっちゃね。
昨日は爆裂都市を見直したり、清志郎の命日でもあったのでRC聞いたり
前日はセナの命日でもあったのでイモラのレースを見たりな1日であった。
あっピンクスパイダーのpvも見た。

今回のジャンク図書館は2004年に発売されたスターリンの本
デビュー後の81~85年の解散までの五年間に各種週刊誌に
掲載された記事を一冊にまとめた言うなればスクラップ集な
ものである。
臓物事件やらフェ○チオ事件など、今となっては都市伝説な話も赤裸々に
真実が綴られているのである。
20180309175359eea.jpg






  1. 2019/05/03(金) 19:53:16|
  2. ジャンク図書館
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR