fc2ブログ

日本のロック専門BAR JUNK YARD

昔のロックから最新のロックを日々の出来事を交えて語り尽くす。

爆音貸し切り企画 その3

爆音貸し切り企画その3

例のヤツのが原因で企画倒れ続きだったこの企画。
せっかく御予約頂いても営業出来ない日々でした。

爆音貸し切り企画今週末より再開決定
貸し切り中は一切お客さん入れません。
店内アルコール消毒
一組予約人数は1人~5人までで6人以上は不可。
予約は前日でもOKで当日でもOK
料金は飲み放題のみで1時間2000円2時間3000円です。
3時間4000円
よろしくお願い申しあげます。
予約電話メールお待ちしております。

通常営業も再開致します。
座席数は半分の5席、アルコール消毒徹底致します。
さぁ誰がお客さん第1号になってくれるかな。


スポンサーサイト



  1. 2020/05/28(木) 15:05:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ステイファーム

ステイホームならぬステイファーム

腐れ自粛警察の目をかい潜り稲作ファームに潜入。
朝から晩まで田植えの小間使いを五日間してきたのであった。

1日のスケジュール
5:00起床で朝ごはん(最初の二日は食べれない)
6:00全開で作業開始
9:00おやつタイム
12:00昼食
15:00おやつタイム
18:00作業終了 片付けタイム
19:30帰宅 シャワータイム
20:00晩御飯
22:00就寝
五日間これの繰り返しの日々だったのだ。

5時に起きて速攻飯なんて食えるワケがない
しかしだな、三日目に少し食べられる様になって
五日目なんて
もうモリモリ食べられるって言うか腹が減ってる(笑)
就寝も22時になんて寝られるワケがない
しかし三日目には布団に入ったらもうぐっすり。
人間の適応力って凄いぞ。

さて俺の作業内容と言いますと
1 ビニールハウスで育てている苗床を地面から剥ぐ作業
コレが中々激務で腰がやられる。
一枚のパレットに100位は植わさっていて、それを田植え機に
搭載するためのケースに4つ一組で入れる。
そのケースを一回24ケースをトラクターに積み込む。
苗床はおよそ5000パレットあるので約200回積み込みましたよ。
1ケースは10kgあるから腕がパンパンに。
トラクターに積み込む終わったらトラクターを追いかけ
田んぼに移動してケースを田植え機に積み込む作業。
ダッシュでハウスに戻り、また苗床を剥ぎ様子を見ながら
2tトラックでパレットとケースを回収しに田んぼに行く。
この作業の繰り返し。

2 田植え機には苗以外にも大量の水、肥料、除草剤が必要なので
 それらを軽トラックに積み込むのであるが、肥料は一袋20kg
もあるので積み込む作業も中々の重労働。
その肥料は大体100袋積み込んだし、水も10Lポリタンクで100は
積み込んだかな。
世の中ではスポーツジムは休業しているが、俺は相当筋トレしたね。
この作業を1の作業の合間にこなす。

3 ビニールハウスで苗床が乾燥するのを防ぐ為に散水作業。
ハウス内の温度が上がり過ぎないように黒いシートを張ったり
 サイドのシートをめくったり。
逆に霜注意報が出ると翌朝の為に黒いシートを外したり、
サイドのシートを降ろしたり。

4 一輪車持って田んぼの清掃に出たり、回収したパレットを積み上げたり
やる仕事にキリがなく無限にやる事がある。
しかしあっち行ったりこっち行ったりで毎日20km位は歩いたな。

遠くの田んぼにトラクターを追いかけて行く時はスクーターを使うが
ナンバーなんて無いしヘルメットも無いが、私有地だから問題も無い。
が、しかしちょっと公道も走りましたゴメンなさい、免許も不携帯です。
それ違法ですから。
トラクターのバケットに乗って公道走りましたゴメンなさい。
それ違法ですから。
2tで公道ちょろちょろしましたゴメンなさい免許不携帯です。
それ違法ですから。

いやはや重労働ではあったが楽しかったなぁ~
田んぼの脇でのおやつタイム美味しかったなぁ
野外で食べる昼食のお弁当旨かったなぁ。
飯と言えば、農場主の家に相棒と共に居そうしたのだが、
晩御飯は俺が毎日三人分作っていました。
さしづめ飯炊き主夫かな(笑)
メニューはホタテのお刺身、煮付け、フライ、大根の味噌汁
豚丼、大根の味噌汁、ニシン焼き、ナメコの納豆汁、レタスと大根サラダ
手羽先大根、豚の冷しゃぶサラダ、台湾火鍋等々頑張りました。

洗濯は相棒が俺のパンツまで洗って、パンパンいわせて干してました。
男にパンツ洗わせたのは初めての経験です。

作業も四日目に入るともう余裕余裕で楽勝。
先回りで仕事をこなすもんで時間に余裕が出来て、体をいたわれるから
ますます元気になり仕事もどんどんこなせる好循環にはまりだす。
やっぱ人間の適応力って凄い。

最終日は昼で田植え終了。
ちょっとしたお寿司パーリー、充実感に包まれながらの野外での
生寿司は最高過ぎる幸せ。
来年も必ず田植え作業に行くぜ。

で、腐れ自粛警察の目をかい潜り札幌にカムバック。
田植えについて質問があればなんでも疑問に答えるよ。
それくらい知識が付いて人生のスキルが上がりました。

昨日札幌に帰ってきて1日たった後の身体ダメージ
ちょっと筋肉痛なだけでダメージはゼロ
最大のダメージは顔の日焼けがヤバい。
ハワイにでも行ったのかって感じで真っ赤っかで、耳と唇が日焼けで
腫れて今でも痛いのが辛いです。
以上がステイファームの体験記でした。



  1. 2020/05/25(月) 21:21:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超昭和な極秘部屋 その3

昭和部屋なのでブルーレイどころかDVDもない。
さらに言うならCDプレイヤーもない。
なんか一つ足りないなぁ~とラジカセ投入
20200509232702646.jpg
カセットもタップリあるし、残り一週間弱だぜこれで乗りきれると思い、
10年振にラジカセの電源ON
あれっ?ラジオは鳴るけれど、カセットが動かねぇ・・・・
明日は分解整備だなこりゃ。

続いて、腐れ自粛警察の目をかい潜って差し入れが届くのだが、
あってもこの昭和部屋には冷蔵庫が無い。
なので冷蔵庫を投入
20200509232702e50.jpg
ははっこれで十分だろう。
昭和部屋倉庫にはライジング用クーラーボックスがゴロゴロあるのだ。
しかしこれじゃ冷やす事は出来ないのでライジング戦法の、冷凍ペットボトルを
冷凍源としてぶち込む事に。これで万全だ。
まぁ氷で冷やすんじゃ昭和は昭和でも昭和初期だな(笑)でも用は成す。
202005102009035c9.jpg

そんな昭和部屋に毎日腐れ自粛警察の目をかい潜り辿り着いているワケだ(笑)
で、何をしてるのかと言うと、最初の頃はライブビデオを観ていたのだがn
こうも長引くとそれも飽きて、今は映画を堪能しています。
しかしビデオテープの映画の在庫も枯渇が近い・・・・誰か助けて
腐れ自粛警察の目をかい潜りって持って来て下さい。
DVDとかはダメだよ、テープだよテープ。
エロビデオも引き続き急募中だからね。

やばいなぁ~この昭和部屋、自粛警察に見つかったらどうしよう怖いよぅ~
ってかちょっと腐れ自粛警察ってやらに乗り込まれたい(笑)

昭和部屋の
ビデオテープの保有作品は以下の通りとなっています。
邦画
爆裂都市 伝説的B級ロック映画日本のロックスター多数出演
チンピラ ジョニー大倉、柴田恭平主演のチンピラ映画 音楽はPINKが担当
キャバレー 劇中曲のレフトアローンが堪らない。ワイルドターキーダブルでの名台詞
仁義なき戦いシリーズ いちいち説明不要の任侠映画の金字塔
キカイダー
ハカイダー

洋画
ボニー&クライド 日本で言うところのチンピラ映画
ラストワルツ
MAD MAX     この映画w観たがために革パン買いました 
スカーフェイス アル・パチーノ主演のチンピラ映画
ターミネーター シュワちゃんのヤツ
クラッシュ   傷フェチには堪らないエロ映画
ゴッドファザー アル・パチーノの出世作品だが俺はローマンブランドが好き
タイタニック  タイタニックごっこする映画
マディソン郡の橋
俺達に明日は無い

F-1
93年ブラジルGP 雨の中ジョーダンF1初優勝&フジケラ初優勝
94年サンマリノGP セナの最後完全版放送後の追悼番組収録
グッバイヒーロー F-1のクラッシュ集?音楽矢沢永吉監修

マジに二周目に突入しそうなので、ギブミービデオテープです。


  1. 2020/05/11(月) 00:14:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

爆音貸し切り企画 その2

例のヤツが猛威を奮い出した先月中頃に企画した爆音貸し切り。
15組程御予約頂いたのですが、多くはGW中の予約でした。
しかしながら4組の予約を実施したところで休業要請が・・・・
泣く泣くGWに御予約頂いたお客さんに中止の連絡を入れる。
で、解除予定の7日以降にも2組御予約頂いていたのですが
休業要請が15日まで延長にになり、それも中止に。

なので爆音貸し切りの予約受付は16日以降で予約受付しています。

爆音貸し切り企画
貸し切り中は一切お客さん入れません。
店内アルコール消毒
一組予約人数は1人~3人までで4人以上は不可。
予約は当日でもOKで週末でもOK
料金は飲み放題のみで1時間2000円2時間3000円です。
3時間4000円
よろしくお願い申しあげます。
予約電話メールお待ちしております。

16日から再開って言っても、例のヤツがまた猛威を奮って
休業要請が延長になったら悪しからず(笑)



  1. 2020/05/09(土) 11:22:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TVが大きくなった

昭和部屋のTVが小さくて可哀想と思ったお客さんから、TVの差し入れが来た。
19インチが32インチにグレードアップ。
20200501203148036.jpg

なので今日は富良野塾関係の演劇ビデオ一気観。
劇団イレブンナイン
EASYLIAR
天国への階段

富良野塾
今日、悲別で
谷は眠っていた

倉本聰TVドラマ
もう呼ぶな海
玩具の神様
北の国から遺言

しかしまだまだ時間が余るので
去年お客さんに貰ったカーゴの修理でもすっか。
ライジング会場の悪路で前輪があらぬ方向に曲がったカーゴの前輪をばらし
強引にハンマーでぶっ叩き修正する。
まぁ通常使う分には問題無いレベルまで補正。
小1時間かかったけど、今年日の目見るのか?
例のヤツのバカヤロー!
20200501203154e45.jpg





  1. 2020/05/01(金) 20:41:36|
  2. 芸能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNKマスター

Author:JUNKマスター
BGMは日本のロックのみ!

ジャパンロック好きはここへ集まれ☆


JUNK YARDホームページ

札幌市中央区南5条西6丁目五條新町

最新記事

カテゴリ

名曲100選 (20)
おすすめLIVE (62)
おすすめCD (3)
芸能 (63)
プロレス (52)
ライジングサンロックフェス (31)
ロックな酒ボトル (19)
ロックなマスク (14)
ばんえい競馬通信 (26)
ジャンク図書館 (13)
ロックな靴 (5)
バンド (317)
藍坊主 (1)
THE Accidents (1)
アシガルユース (1)
ACIDMAN (2)
ASPARAGAS (1)
a flood of circle (3)
easten youth (1)
イナズマ戦隊 (3)
犬神サーカス團 (1)
嘘つきバービー (1)
ELLEGARDEN (2)
OKAMOTO'S (1)
ギターウルフ (4)
ガガガSP (1)
キノコホテル (1)
キャプテンフック (1)
the cabs (3)
CARRIE (1)
キングブラザース (1)
Crypt City (1)
THE GROOVERS (2)
黒猫チェルシー (3)
クリトリック・リス (1)
グットモーニングアメリカ (3)
GLORY HILL (1)
毛皮のマリーズ (1)
ケムリ (1)
KENZI&THE TRIPS (2)
500.000.000YEN (3)
ゴーイングアンダーグランド (9)
THE50回転ズ (3)
GHOSTY BLOW (1)
THE COLLECTORS (3)
斎藤和義 (2)
SERVICE ACE (1)
サンハウス (1)
椎名林檎 (1)
Jake stone garage (1)
SION (2)
ZIGGY (1)
シーナ&ロケッツ (5)
cinema staff (2)
N'夙川BOYS (1)
[Champagne] (1)
JUN SKY WALKER(S) (2)
ジン (1)
Scars Borough (13)
スコットマーフィー (1)
スタークラブ (1)
THE STALIN (2)
ストリートビーツ (2)
ストレイテナー (1)
SPARKS GO GO (1)
SRAM (3)
セカイイチ (3)
太陽族 (4)
高中正義 (1)
鉄鎚 (1)
チャットモンチー (1)
つしまみれ (1)
椿屋四重奏 (2)
10-FEET (3)
detroit7 (1)
戸川純 (0)
怒髪天 (7)
ドミコ (4)
TRASH AUDIO (2)
Drop's (1)
中尾諭介 In the Soup (6)
NICO Touches the walls (1)
THE NEATBEATS (2)
ニューロティカ (2)
HARRY  (1)
バイオレントイズサバンナ (1)
BYEE THE ROUND (1)
Birthday (17)
パーソンズ (2)
THE BACK HORN (2)
Buffalo’3 (1)
PAN (1)
バンドハラスメント (2)
BAND-MAID (1)
VAMPS (5)
ピギーバンクス (2)
髭(HiGE (1)
ヒダカトオル (1)
FiLP (1)
pillows (10)
FUZZY CONTROL (1)
フジファブリック (1)
THE PRIVATES (1)
THE PREDATORS (1)
BUGY CRAXONE (2)
BlieAN (1)
フラワーカンパニーズ (1)
Bentham (1)
POTSHOT (1)
THE BOYS&GIRLS (2)
THE BAWDIES (1)
THE BOHEMIANS (3)
MACKSHOW (1)
MAD3 (1)
マルコシアスバンプ (1)
水木一郎 (2)
ミッシェルガンエレファント (0)
THE MINKS (1)
ムラマサ (1)
武藤昭平 (1)
MO'SOME TONEBENDER (2)
THE MODS (6)
MONOBRIGHT (1)
ユニコーン (12)
吉井和哉 (2)
405実験ch (1)
laufen (2)
RADWIMPS (1)
riverロマンチック日本代表 (2)
リーマンマイク (1)
凜として時雨 (2)
LET IT ROCK$ (1)
レディオキャロライン (1)
ROCK'A'TRENCH (1)
ロジスティクス (1)
ロックンロールジプシーズ (2)
ROTTENGRAFFTY (2)
RODEO CARBURETTOR (2)
ONE OK ROCK (1)
ONE Nights (14)
その他 (6)
本日のリクエスト (3)
アルバム100選 (0)
未分類 (55)
お知らせ (2)
ツバキアンナ (7)
ギター改造計画 (3)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブロとも一覧

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR