「ダナー」

左側はダナーライト以外は全てただのグットブーツと
断言している程のダナーライトマニア。
7,8年に一足同じ黒のダナーライトを買ってローテーション履きしているみたい。
だけども値上がりし過ぎでしょっ
3万円台で買えたのがどんどん値上がりして
今じゃ8万円高い過ぎます。
右側は俺のダナーフォートルイス
全部革で出来てるのが好きな俺は軍用ダナーをチョイス。
シャフトが10インチもあってカッコいい、勿論ダナーと
言えばのゴアテックス装着。
あんまり日本じゃ売って無いけどこれも名品。
「チペワ」

女性のお客さんが履いてたチペワのエンジニアブーツ
やっぱレッドウイングが王道だけども女性がエンジニアブーツを履くなら革もソフトだしゴツくなくシュッとしてるから
女性が履いても決まる。
ロックな靴とタイトルで言ってはいるけれど
スニーカー以外の靴で貴方のお気に入りの
靴を履いてどんどん店に見せに来てください!
スポンサーサイト
- 2023/06/29(木) 20:08:21|
- ロックな靴
-
| トラックバック:0
-
全国3万8千人のライジングサンファンの皆様
2023年度の準備はよろしいでしょうか?

俺はまぁまぁ大丈夫な感じです。
しかしだな本当のところチケットの売り上げ枚数はどうなんだ?
一応売り切れっぽいけど、去年みたいな売り切れ状態なら厳しいよね(笑)地獄を見そうになった俺。
まぁ兎にも角にもこの時期にこの場所にいる事がライジングサンなので会場で会いましょうな。
3万8千人の蝦夷ロッカー達よ。
ってか道民で蝦夷ロックとか言ってる人見た事あるか?
(笑)
- 2023/06/28(水) 19:58:07|
- ライジングサンロックフェス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
やっぱさぁこう言うフェスのポスター見るとさぁ短い夏が
来たぁ〜ってなるよね!
ならない人とはロックの話は出来ません(笑)

なんだか我が思春の杏里が激しく観たい!
なんと杏里は61歳とは
別にそんなに可愛くもなく綺麗でもなかったけども
素敵なお姉さんって感じで好きだった。
「エスプレッソで眠れない」って曲で
なんだエスプレッソってとなり、仲間と飲みに行く事に
カップちっちゃ(笑)苦っ!次からはコーヒーで良いです。
っんなんで我が思春の杏里お姉さんの61歳のお姿を是非
拝見したいと思う今日この頃である。
- 2023/06/27(火) 20:08:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のロックな靴はお客さんが十年以上履き込んだ
イタリア製本革サンダル「Gianluca」
丁寧に手縫い作られた上等なサンダルなのだが
流石に十年以上履き込むと本革のソールもクタクタで
何とか自分でゴムソールを貼ったりしてももう限界。

なので預かって本来の姿に戻すべく修理に出す事に。
と言っても俺が修理するワケじゃなくて(笑)
俺のブーツ達の主治医が直すんだけどね。
真駒内にお店を構えるクラップって修理屋さん
見た目も中々ロックな店主がやってるのだ。
なんだか一般的に靴の修理屋って敷居が高いのかなぁ〜
全然そんな事ないんだけどなぁ〜。
皆さん靴底や踵が擦り減ってきたらどんどん修理して
カッコ良く履こうよ。
敷居が高くて行きづらいと思う人はジャンクヤードに
持ってくれば見積もりとかも俺が代行するから大丈夫(笑)
クラップのホームページ↓↓↓
http://http://www.crap.co.jpで仕上がって来たサンダルがこれ

う〜ん美しい
これでまた十年は履けるな
俺はガチなサンダル持って無いけど本革のサンダルカッコ良いなぁ〜革好きとしては一足は買うべきかなぁ〜
- 2023/06/18(日) 20:33:40|
- ロックな靴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ数年続く現在も進行形のスニーカーブームは何なの?
別に俺だってスニーカー持っててそりゃ履きますよ。
でもってだ世の男達は何であんなにもスニーカーなの?
夜もお仕事の方やサラリーマンの方以外はほぼ100%
スニーカーっておかしくないか?
夏も秋も冬も春もスニーカー履いてスニーカーしか持ってないんですか?
女性どうなのかと言うと夏こそ7割位スニーカー履いているけれど、秋になれば颯爽とブーツを履きだし冬になだれ込む。
春はブーツ組とお洒落な靴組とぐぐっとスニーカー率が下がる。
でも男性は春夏秋冬スニーカー一途···
ってな事で新シリーズロックな靴を書いてくよ。
まぁ書くってもお客さんの靴や俺の靴の事を書くだけど(笑)
まず第1弾は6月末に「インディージョーンズ」の最新作が
公開されるので、それに因んだ俺のブーツ。
かのジョーンズ博士がこれを履いて冒険していると言うとブーツ。
オールデンのその名もインディーブーツ

しかしだなこの靴底はコルクソールと言ってコルクを練り込んだ靴底なんだけど、雪の上でもまぁまぁ滑らない。
がしか冒険ともなるとそうも行かない。
砂からジャングルから岩場などなどこの靴底では
厳しい。
なのでビブラムのゴツい100番ソールに張り替えた。

これで完璧に冒険者のブーツになったのである。
このブーツでライジングサンに行くぜ!
- 2023/06/08(木) 21:45:43|
- ロックな靴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジャンクヤード図書館所蔵本のご紹介11冊目は
なんとジャンクヤード図書館初の漫画(笑)
世の中に音楽を題材とした漫画は数多く有るが
ジャンク図書館に秘蔵される漫画は一味も二味も
違うぞ。
なんともまぁギターリペアショップを題材とした
「ギターショップロージー」って漫画。

何かロージーって店の名前が若干腹立つけども
作者はルースターズのロージーから取ったのなら許す(笑)
でも作中に出てくるバンドは洋楽ばかりで今のところ日本の
バンドは出て来ていない。
漫画の内容はギターのリペアに関する事だけなんだけど
そのギターに対しての人間模様が非常に面白い。
まさにロッケンロール!
- 2023/06/08(木) 21:10:23|
- ジャンク図書館
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大日本プロレス
毎年恒例の北広島新太平洋運輸での興行が無い···
楽しみにしてたけどなぁ〜色々な諸事情があるらしい(笑)
で、代わりにっちゃアレだけど同じく新太平洋運輸さんが協賛してのペニーレーン24にての4連戦が決定。
本当は6連戦か7連戦にしたかった様であるが、そこは天下のライブハウスのペニーレーン24だけに、本来の使用方法であるライブ予定が入っていて借りられず4連戦になった模様(笑)
ペニーレーンの週末のスケジュールを見てみると怒髪天が
入っていた、ならしゃあないね(笑)

尚この4連戦には日替わりシークレットゲストレスラーが
参戦するらしい。
さて俺はいつ観に行こうかな。
もう少し情報収集してから決めようか。
- 2023/06/04(日) 19:29:59|
- プロレス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロックなキープボトル第二十弾はアナーキー
を製作。
キープボトルにお客さんの好きなバンドを
彫り込むこの企画も20作目となったのだが、
振り返ると前回作ったのがなんと3年前とは···
コロナって怖いんだね(笑)
ってなワケで絶滅危惧種のアナーキーの親衛隊の
お客さんのキープボトルにガッツリと亜無亜危異と
彫り込んでみた。

ついでに暇なもんで亜無亜危異コースターも作ってみた。
- 2023/06/01(木) 21:48:36|
- ロックな酒ボトル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0