金土と二日続けての怒髪天ライブがあり、店内もライブ帰りのお客さんで
賑わう。
俺は土曜日の怒髪天が一発目から出て来る夢チカライブVol100に参戦。
金曜日のライブのMCで、偉大な人と意外な場所で2月に本決まりで
6月か7月にライブと言ったらしいのだが、その話を聞いてほぅ~あの
ウワサのライブに参加するんだ~ってもう言っちゃうんだ。
早過ぎだなぁと思い、色々調査。
で、答はウワサのライブではなかった・・・・じゃ何だ?
と再び調査・・・・・・なるほどアノイベントかぁ~これは行くしかないね。
何のこっちゃだけどここには書けませんし、もう暫く店でも口が堅い。
次の日記念すべき夢チカライブ第100回
トップバッター怒髪天なんだけども、それよりも俺は記念のタオルが
欲しかったのだ。
良いね良いね暫く店に飾りましょう。

肝心の怒髪天ライブはもう最高です。
こんなに近くで怒髪天見るのはいつ以来なのだろうか。
いつもいつもの全開ライブ、Base音心なしかいつもよりデカくねぇか?
熱い30分間であった。
オマケ
札幌の破滅型ギャンブラーの聖地サテライト札幌に突撃。
俺も30年以上も競馬を嗜んできたけれど、サテライト札幌は
敷居が高過ぎて怖くて今まで入れなかったのだ。
サテライト札幌とは石狩街道沿いの南6条西1丁目にある
一階がサテライト札幌という競輪の場外発券所、二階が道営競馬及び
ばんえい競馬、それから全国各地の地方競馬そしてオマケ程度にJRAの
場外発券所なのである。

所詮JRA如きはオマケで十分さ、だってよ週末しかやってねぇ~べ。
そんなもんアマチュアがやる遊びってもんよ。
ここはよう~毎日何かしらのレースやっててよう~オイラ毎日人生懸けて
ますから、失うもんもねぇ~からな的な雰囲気を醸し出したおっさんが
いっぱいいました。
俺もおっさんなんだけど、ここじゃ完全に1番若そう(笑)
先ずは一階のサテライト札幌に突撃。
舐められちゃイカンと100均一で買った赤ペンを耳にさし
空いてるベンチにドカッと座り込み、まず敵情視察。
オイオイえらい所に紛れ込んじゃったなぁ
今じゃ殆ど絶滅したプロのギャンブラー達が1レース1レースにお金と
人生を賭けていやがる。
ベンチの最前列に陣取るのは、派手な衣装の80歳位のお姉さんが二人
弁当広げて食ってるし。
腹が減っては戦は出来ねぇ~って言葉は知っているが、本気で戦で
腹ごしらえしているのを生まれて初めて俺は見ました。
さてといつまでもベンチに座ってるワケにもいくまい。
とりあえず馬券の一枚でも買っておかないとまずいな、俺は冷やかしに
来たのでは無い、お金と人生を賭けに来たのじゃ。
まずはばんえい競馬第5レースに賭けるぞコラッ!!
このレースにゃ俺の同級生の尾ヶ瀬ってのが乗ってるコウリキの
単勝と一緒に行った相方が西JKが良いと言うので、それの馬単で
勝負だ(JKって言っても女子高生ではなくジョッキーね)
さてマークシートに記入でもするかと、用紙を探すもののどこにも無い。
全部競輪のだし、おかしい?周りの方々はプロだらけなので、
とてもじゃないが聞ける様な雰囲気ではない。
兄ちゃんここは素人が来るとこじゃないよ、JRAでもやってなと
確実に言われてしまう。
結局ばんえい競馬のマークシートが見つからず、探索をかねて二階に
行ってみる、あれっ何か雰囲気が違う。
ほんの少しだけJRAウインズの香がするね。

なるほど一階が競輪の場外でサテライト、二階が道営競馬の場外でAiba
となっているらしい。
まぁ少しだけウインズの香がするっつても、女性は誰も居ない。
何度も言うが人生も賭けてるプロのギャンブラーのみの戦場だ。
早速俺も2レース勝負するが・・・・・・2戦連敗。
因みに俺の同級生の尾ヶ瀬JKは最下位の10着でした。
俺の人生に何も影響しない二千円の損害を出してしまった。
帰り際、雰囲気に馴染む為に再度
一階フロアに突入、ヤバイやっぱ空気感が・・・・・・怖い。
大体競輪のシステム分かんねぇ~し。
ちょっと勉強してから出直すからよ、待ってろサテライト札幌よ。
それまで勝負は御預けだぜ。
スポンサーサイト
- 2015/02/03(火) 02:13:36|
- 怒髪天
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0