さてさてIn the Soupの後に一組挟んでのraufen登場。
ってかさぁ~In the Soupのメンバーに俺がraufen好きだと
ばらしたのは誰だっ?
俺が自分で言った覚えはないしなぁ~おかしいなぁ。
で、俺は皆に初めてraufen観るんだよ、なんて話していたんだけど
昔のブログ探すと何と8年前の2007年に一回観てる事が判明
う~ん、記憶にない・・・・・・認知症かっての
2007年1月16日
今年一発目のライブに行ってきた。
最近のお気に入りのraufenっつう札幌で頑張ってるバンド。
そんでもって初コロニー何だかイメージしてたライブハウスと
違った。
で、raufenはどうかと言うと見るのは初めてだったのであるが、なかなかよろしい。
まだ発展途上なのでボーカルの声量などが安定しないけど、楽曲は良いと思うな。
俺の店で試聴出来るし、販売もしてるから気に入って買ってくれ。因みに8曲入り700円なり。
と言う感想を述べているのだが・・・
で、現在のraufenを観ての感想は
まずはメンバーが四人から二人に減ってるのにビックリ
あれっ、もしかして最初から二人だったのかなぁ
で、ボカールがとても明るくポップになってるぞ、どうした?
俺としてはあの暗くマイナーな感じが好きだったけど。
そして変わって無いのはボーカルが安定してないところは8年前と同じだね
それがボーカルCukaの味ちゃ味だけど微妙。
俺は2006年発売の2ndアルバムに入っている「小部屋」という曲が大好きで
ライブでやってくれないかなぁと密かに願っていたけど、やるワケないか
古すぎる曲だもんなぁ。
このCDは2005 2006年に発売された1nd2ndアルバム、サイン付きだ。

で、このblog書きながら初めてraufenのHP見てみると、なんと2014年に
5曲入りミニアルバムみたいなのが発売されていて、そこに「小部屋」が
入っているじゃないか。
今後ライブに足を運ぶと聴けるかも知れんな。
最後に今ホームページ覗いて気が付いたけどraufenからlaufenになってる何で?いつから?
laufenHP↓↓↓
http://laufen.jp/index.htm
スポンサーサイト
- 2015/06/25(木) 20:10:24|
- laufen
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0