ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第9号の配信であります。
前回は委員長イチ押しのメジロゴーリキが2着に来ましたね。
お礼のメール多数頂きました。
今後も頑張らねばと励みになります。
ただし予想屋ではないのでお礼以外の文句等々の
苦情メールは受付ません(笑)
さて明日10月16日第10Rは、2歳馬の初の重勝レース
第39回ナナカマド賞が行われます。
二歳馬の三冠レース第1弾なのである。
10月15日時点の二歳馬ランキング
ジェイワン 10戦6勝
ホクショウムゲン 7戦7勝
ゴールドインパクト 12戦3勝
シンエイボブ 牝12戦4勝
コウシュハサマー 牝10戦3勝
メジロゴーリキ 8戦3勝
ゴールデンフウジン 9戦3勝
ミノルシャープ 13戦3勝
ヤマトダイジン 牝13戦3勝
ホクショウゼウス 10戦3勝
さてさてどうします?
ジェイワンにランキング1位を奪われたホクショウムゲンの復権は
有るのか無いのか? 気管支炎は治ったのか?
気管支炎だったとしてもたかが200m全然余裕なのである。
前走からの負担重量が一気に55kg増?全然軽い軽い。
よってホクショウムゲンの一着は鉄板
例によって複勝王子のゴールドインパクトも3着以内は鉄板だろう
負担重量もジェイワンよりもー10kgだからゴール前で差し切り濃厚。
問題はメジロゴーリキだなぁ~
この馬もー10kgだし、第二障害の登り方がスムーズなんだよ
スタートも良いしぎりぎり逃げ込みそうなんだよなぁ。
っつう事でムゲン インパクト ゴーリキの三連複一点勝負と
馬単をムゲンから人気薄へ数点でどうだ
「競馬に絶対は無いが、ホクショウムゲンには絶対はある」 by 俺
スポンサーサイト
- 2016/10/15(土) 23:53:31|
- ばんえい競馬通信
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0