ばんえい競馬普及委員会です。
ばんえい競馬ファンの皆様お待たせ致しました。
ばんえい競馬通信第15号の配信であります。
よいよい明日になりました
ばんえい競馬3歳三冠戦線第1弾「第42回ばんえい大賞典」
JRAで言うところの皐月賞でありますな。
ばんえい競馬3歳三冠路線はどんな感じかと簡単に説明すると
まず明日が第1弾のばんえい大賞典で、11月5日にばんえい菊花賞
12月24日にばんえいダービーが開催されます。
ちょっとJRAとは順序が違うけどね。
上記に加えて3歳牝馬限定で12月3日にばんえいオークスがあります。
さて先ずは本年度開催してから3歳のランキングはどう変わった?
2017年度4月現在の3歳馬ランキング
1 ホクショウムゲン 19戦11勝2着0回3着2回 前回1位→
2 ジェイワン 25戦 7勝2着9回3着3回 2位→
3 ミノルシャープ 35戦12勝2着6回3着2回 10位↑
4 コウシュハサマー 牝 32戦12勝2着4回3着3回 7位↑
5 キタノミサキ 牝 23戦 4勝2着2回3着1回 3位↓
6 ゴールドインパクト 28戦 9勝2着5回3着9回 5位↓
7 ウンカイタイショウ 28戦12勝2着3回3着4回 6位↓
8 ゴールデンフウジン 21戦 4勝2着3回3着1回 4位↓
9 センショウニシキ 36戦 6勝2着6回3着2回 8位↓
10 マツカゼウンカイ 34戦10勝2着3回3着5回 圏外↑
11 メジロゴーリキ 31戦 7勝2着9回3着5回 12位↑
12 カネサスペシャル 34戦 6勝2着3回3着4回 9位↓
13 ナカゼンガキタ 牝 36戦 6勝2着10回3着6回 11位↓
14 ホクショウゼウス 37戦 8勝2着1回3着6回 15位↑
15 トモエハイセイコー 36戦 8勝2着6回3着6回 17位↑
16 ノエルブラン 36戦 9勝2着10回3着4回 圏外↑
17 メヂカラ 牝 38戦 7勝2着3回3着5回 18位↑
18ヤマトジャパン 35戦 8勝2着6回3着5回 圏外↑
19 シンエイボブ 牝 33戦 8勝2着5回3着1回 20位↑
20 コウシュハノユメ 牝 36戦 7勝2着3回3着5回 16位↓
ってな7月29日現在のランキングです
TOP10の顔ぶれはそんなに変わらないものの、ホクショウムゲン、
ジェイワンが今期未勝利でなんとか去年の貯金で1位2位を守って
いるものの非常に厳しい状況です。
しかもホクショウムゲンは通算勝利数でもミノルシャープ、
コウシュハサマー、ウンカイタイショウが12勝と抜かれるていたらくぶり。
特筆すべきは今期絶好調のミノルシャープとコウシュハサマー
そして16位に入ってきたノエルブランではないでしょうか
ミノルシャープとコウシュハサマーは共に現在5連勝中ですし
ノエルブランは今期14戦して4着以下はなんとゼロ。
さてとこのランキングを踏まえての明日のばんえい大賞典の出走馬を
見てみましょう
1センショウニシキ 670kg
2カネサスペシャル 670kg
3ウンカイタイショウ 680kg
4メジロゴーリキ 670kg
5マツカゼウンカイ 670kg
6コウシュハサマー 660kg
7ホクショウムゲン 700kg
8ミノルシャープ 680kg
以上全8頭と少し寂しい顔ぶれ。
ランキング上位の欠場馬は2位ジェイワン5位キタノミサキ
6位ゴールドインパクト8位ゴールデンフウジンが出ないのだ。
キタノミサキとゴールデンフウジンは今期一度も出走していないし
ジェイワンとゴールドインパクトは帯広の猛暑にでもやられたか?
皆さん予想はどうします?
只今絶好調で今期645kgでも勝利しているミノルシャープは三着までは
くるとして、問題はホクショウムゲンだよなぁ~本当に調子が悪いのか?
今期は常に640kg以上背負わせれてるからなのか?
これ以上勝つと獲得賞金が400万円を超えてオープンに組み込まれ、
ここでの負担重量が更に増すのを嫌って遊んでいただけなのか?
う~ん悩むなぁ~
よし行くぜ3連単
一着ホクショウムゲン固定
ミノルシャープ、メジロゴーリキで行くぜ!!
と思ったがやっぱりやめよう
一着メジロゴーリキ二着ミノルシャープからの総流しにしよう(笑)
4-8-1,2,3,5,6,7ので勝負じゃ・・・・多分ハズれるなきっと。
スポンサーサイト
- 2017/07/29(土) 01:46:06|
- ばんえい競馬通信
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0